2023年6月29日 

神戸 生田神社に伺いました。

本殿に向かおうと鳥居をくぐるとお写真の様なしつらいが目に入ってきました。

 

藁で大きな輪が作られていて、その右側にはくぐり方の説明(お作法)の看板が。

 

正面で一礼をしたら輪をくぐり左回りで正面に戻りまた一礼をしたら輪をくぐり今度は右回りで正面に戻りまた一礼をして輪をくぐり左回りをして正直に。

最後は輪をくぐり本殿へ直進する。

 

茅の輪(ちのわ)くぐりをすると半年間のけがれを払うと言われているそうで7月15日迄設置されていると巫女さんからお聞きしました。

次の茅の輪くぐりは半年後の年末だそうです。

 

しっかりと茅の輪くぐりをさせていただきましたので半年間のけがれは払われたと思います。良かったです。

--