寺社の縁結びのお仕事で京都にある霊明神社に行ってきました。

友人で寺社の縁結びのアンバサダー(支援者)に就任頂いている和服ピアニストの至田祐己さんのご紹介で京都市東山区にある霊明神社さんを訪問しました。

 

私は至田さんにお聞きするまで、この神社で勤王の志士「坂本龍馬」「中岡慎太郎」の葬式をしたのがこの神社であることを知りませんでした。

 

「幕末の志士葬送の道」があり、長い坂道を上った先に神社がありました。

眺めがよく京都市内を一望できます。

 

村上宮司様とお会いして社殿の仲間で通していただき正にこの場所で坂本龍馬と中岡慎太郎の葬儀を取り行った場所ですという祭壇にお参りさせていただきました。

 

宮司さんはとても親しみやすい方です。

まだ大々的にPRはしていないので静かにお参り頂けるのがいいんですと仰っておられました。

 

直ぐ近くには京都霊山護国神社もあり「坂本龍馬」「中岡慎太郎」「桂小五郎」「久坂玄瑞」「高杉晋作」などのお墓があります。

 

護国神社の方が多くの観光客が来ていますが、先ずは葬儀の場所である霊明神社から訪ねるのがお勧めです。