マラソンの話ばかりですみません。

 

寺社の縁結びですので寺社にも巡りましたよ~

 

沖宮です。

神社なのにクリスマスの飾りもあって驚きました。笑

 

護国神社では面白い話を宮司さんから聞くことが出来ました。

妻が自分が持って行った御朱印帳に御朱印を書いてもらったのですが、御朱印帳の残り(書けるページ)が少なくなってきたので新しい御朱印帳を買おうとしたのですが、既に最初のページに護国神社の御朱印が書いてありました。

 

御朱印がダブるので御朱印が書いていない御朱印帳をくださいと言ったところそれは用意していないんですとのこと。

 

理由を聞いたら、税金の関係なんです・・・・とのこと。

なるほど、宗教活動は非課税、収益事業は課税になるからですね。

 

御朱印帳に御朱印を書いてあれば宗教活動になり、単に御朱印帳のみの販売は収益活動となり課税の対象になるからなんですね。

 

最後の写真は波上宮(なみのうえぐう)です。

 

勉強になりました。