今日で予定されていたプログラムをすべて消化しました。

認知行動療法がメインのリワークでした。

毎回、7コラムを書いていって、自分の自動思考と向き合いました。


私の考えグセは、

・完璧主義

・べき思考

・悪い予測のエスカレーション


自動思考を『最悪のシナリオ』とすることで、適応的思考との繋りが出来ました。

これは、このリワークで学んだことです。


あとは、すでに持っているものの確認。

うつ症状が出て(調子が悪くなって)くると、見えなくなってしまうものの確認。

それらは、意識的に【取り組めている、やっている】ことを認識して、やっていければ良いと思っています。


あとは、視覚化。

頭の中だけで考えるのではなく、7コラムでもブロクでも良いから、書き出すこと。

これは、7コラムがベストですが、あまりハードルは上げずに。


あともうひとつ欲を言えば、一歩を踏み出す勇気。

自分の気持ち、気分、考えを相手に伝えること。

素の自分を出して良いんだという感覚。


リワークを通じてやってきたことは、素の自分を出すことだったのかもしれません。

やっぱり、受け入れられている感覚は何物にも替えがたい。


適応的思考も、その手法のひとつなのかもしれません。

自動思考の枠に囚われないで、何か他にないか?

そうやって、一歩立ち止まって考えられると良いんだと思います。

そのための布石を、色々と手を打っておく。

今はそんな感じです。


しかし、認知行動療法中心のリワークに行って本当に良かったと思っています。

うつ病は生活リズムも崩れる病気なので、そちらも大事なのですが、今回は過去の経験で、そちらの方はある程度、自分で制御できていたので、精神的なものにフォーカスしました。

あとは、本番でいかに使えるかどうか。

まぁ、あまり肩に力を入れても仕方がないので、適当(適切)に。

こんな風に思えるようになっただけでも、進歩だなぁと思います。