5月19日

 

ZZRタイヤ交換後の初乗りです!

 

バイク屋さんに、安いツーリングタイヤでとオーダー

 

ミシュランのパイロットロード4 

 

普通に良いタイヤじゃない!OK

 

フロントはチョッとパターンが気に入らないが、乗り心地が楽しみだ!

 

準備をして05:30過ぎに出発

 

手で触った感じのタイヤ表面も柔らかかったが

 

走りもメッチャスムーズ、交換前のタイヤが段減りしていたのも有るが

 

NEWタイヤは滑るように滑らかだったOK

 

日曜日でも早朝の国道はガラ空き、気持ち良く走れる

 

いつものルートで国道274から国道337、国道36

 

仲間でつるんで走っているのか車2台で150km/hで走っている、車間もビタ付けニヤニヤ

 

危ないヤツには関わらない様にしよう!OK

 

苫小牧まで1時間弱、苫小牧東ICから高速利用

 

白老ICまで快走!ダッシュ

 

太平洋側まで来たので海を見て行こう

 

場所は、某観光客相手の大型おみあげ屋さん

 

この建物、裏から見たのは始めてだけど、裏は団体さん用のレストランなね~

 

のお尻のアップくま

 

07:00着きました~虎杖浜温泉ホテルほくよう

 

お気に入りです!チョキ

 

もう土曜日仕事で、休み一日の日曜日に休養とバイクは、ここ一択です!

 

番頭さんから、券売機が故障との事でフロントで朝湯・朝飯チケットを購入

 

もはや、休憩所の場所キープもいつもと同じ位置グラサン

 

さっぱり行きますよ~♨

 

日曜日にツーリングに出かけて朝7時から温泉に浸かるウインク

 

普通は無いパターンだが、これが良いんだよね~チョキ

 

ひとっ風呂浴びてから、朝食バイキング会場

 

旅館の朝飯はナゼか旨い!グッ

 

ご飯は控えめ茶碗に盛ったが、当然の様にお替り🍚

 

〆のデザートとコーヒーコーヒーで腹一杯です~

 

ごちそうさまでした~お願い

 

休憩所に戻ってからのノンビリして~zzz

 

二度目の温泉♨

 

広い露天風呂には、爺ちゃん、父さん、孫娘の三世代

 

孫娘は水中メガネを付けヤル気満々!

 

ぬるめの露天風呂にアメンボがいららしく捕獲してました~

 

 

上差しほくように飾って有る昔のパンフレット

 

女性の全裸にタオル?今だったらチョッとOUTじゃないか~って写真だよね~

 

 

脱衣所に「温泉の入り方」って虎杖浜温泉の説明書きが有った

 

入浴は、汗が出たり、体が赤くならない程度に…

 

温泉上りに扇風機で体を冷やすな…とか

 

風呂上りにビールなんかの冷たい飲み物も良くないとな…

 

なんか、体に良くない事ばかりやってたかな~?

 

まー楽しいんで温泉に入るのが一番なんじゃないか~OK

 

注意書きを少し参考にして、温かい番茶で水分補給

 

5時間ほど、まったり温泉楽しみました~♨

 

ツーリング再開です!グッ