バイク遊びに良いシーズンになったのに~

 

昨日は休日出勤、本日は何か天気がイマイチくもりくもりくもり

 

出掛けようと雨レーダー見たら15分後に雨が降るそうです…傘

 

雨雲をやり過ごして出発

 

国道275で当別方面、雲は多いけど雨も大丈夫そうな感じOK

 

しかし、風がメッチャ強い…台風コンビニの看板がぐらぐら揺れてるよ~

 

材木川の脇の道道527を走る

 

面白そうな脇道に入ったら、「危険 関係者以外 立入禁止」のゲート

 

廃物好きの私は、この看板を見ると入りたくなる性格ですが、今日はヤメル!

 

道道横に、煉瓦積の門柱と石碑が見えた

 

五の沢小学校 開校65周年

 

この地に小学校はもう無い…

 

林道 五の沢線

 

そうだ!この辺に油田跡が有ったな~寄って行こう

 

林道に入る時に「古民家の宿、樋口季一郎記念館」の案内が有った

 

検索すると結構な高評価グッ寄って行きたい気もするが、今度じっくり見れる日に来よう!

 

道の横に怪しい看板、気になるよね~

 

何も無ければ素通りするのに、わざわざ目立つ様に!(笑)

 

バリケードも倒れているし、これはチョッとなら見て良い感じ?グラサン

 

五の沢池、農業用の貯水池ですね!1930年(S05)に作られた貯水池だそうです

 

大型の風力発電機が「ブオーブオー」と騒音をたてながら勢い良く回転している

 

こんな人里離れた場所なら、景観も、騒音も問題無いしOKだね!OK

 

目的のエリアに着きました~

 

山奥に階段と石碑

 

階段の横には「水仙」かな?

 

昔、人が住んで居た証拠だね!野生化して毎年花を咲かせているのだろう

 

石段を上ると、石狩油田 八の沢鉱業所跡の石碑

 

碑文

 

大正五年測量、昭和十年修正の地図

 

先ほど訪ねた、五の沢池と八の沢小学校も載っている

 

八の沢鉱業所見取り図

 

こんな山奥鉱山街が有り、最大で250名の従業員と3棟の独身寮も有ったそうだ

 

航空写真は、閉山後の1961年(S36)

 

まだ複数の建物と、掘削井戸らしきやぐらも見える

 

昭和20年代には、八の沢鉱業所から石狩湾まで軌道が敷かれていたとか!

 

現在地はココ

 

石狩町立 八の沢小学校の門柱

 

今でも草が刈られ手入れをされている

 

辺りを見回すが、小学校跡以外は笹薮で、鉱山の多くの建物が有ったとは思えない

 

先を進むと怪しい平地

 

立入禁?火気厳?

 

ここだけ油臭い鉱物臭がする(私はこの匂い好きです!グラサン

 

一歩ずつ油の沼に嵌まらない様に慎重に…

 

石油井戸の跡

 

ブクブクガスが湧いている、可燃性のガスだろうか?

 

ガスが湧いている場所に枯れ枝を刺すと20cm程の深さが有る

 

このガス、回収して燃える炎かどうか?試してみたいね!グラサン

 

 

さて、引き返して、高岡の農村地帯

 

滅多に通らない道だ

 

石碑が見えたので寄ってみる

 

馬頭観世音とお地蔵さん

 

碑文

 

横の川は、地蔵沢川で、架かる橋は地蔵沢橋だ!そのまんまだね!てへぺろ

 

海も見て行きたかったので石狩川河口

 

荒涼とした場所だ

 

左からの石狩川が石狩湾に流れ込む

 

来た事が無い土地、また何かの石碑が有ったので寄ってみる

 

碑文

 

「シュップ」と言う地名、漢字で書くと難しい

 

「聚富」こんな漢字に読めない難読地名だよね…

 

今日のお昼ご飯は~

 

幸せを分配する魔法の定食屋 とし&のり

 

太美の街外れに有ります

 

住所が「太美スターライト1509−222」ってものお洒落だよね~

 

メニューは凄く豊富でしたが、日曜日でもランチメニューが有り

 

生姜焼き&豚汁定食にしました~

 

生姜焼き、ロース半切れが4枚だったけど美味しかったですよ!OK

 

豚汁も小鉢、サラダも付いて満足です!ごちそうさまでした~お願い

 

お茶碗にも店名のロゴが~グラサン

 

 

サッサと家に帰って、ZZR1100C1タイヤ交換でバイク屋さんにドナドナされて行きました~バイバイ

 

 

本日の走行距離:85km 

 

気晴らし完了です!チョキ