冬遊び用にクロスカブにスパイクタイヤを履かせ遊んでいるが

 

フルピン化する事にした

 

今のブロックパターンタイヤは、イボイボ6列の内、中央の4列にスパイクを打ってある

 

両サイドの1列もスパイクを打とうと思う

 

目的は、転倒防止。フルピン化したところで防げない転倒も有るだろうけど

 

轍(ワダチ)を乗り越える時とか、バランスを崩し転倒しそうになった時のリカバリーなど

 

サイドまでピンが打って有った方が良いのではないか?と思ったからだ

 

ピンは、Amazonで安いピンを買った

 

100本入りで1644円、2袋で3288円だ

 

常時路面に当たる中央の4列と違って、両サイドの2列は通常は路面に当たる事が無い

 

転倒防止の保険的な意味で打つので安い物で十分だろう~

 

 

因みに、ベストグリップなど評価が高いスパイクピンや、

 

ショップにスパイクピンの打ち込みを頼むと1本当たり約100円ほど掛かる

 

クロスカブに履いているティムソンTS808だと、イボイボが6列×48=288個

 

288個×100円/本で28,800円 前後タイヤだと2倍の57,600円

 

フルピンにするには必要になる。

 

重量車の扁平タイヤ並みの金額だよね💦

 

YouTubeを見てスパイクピンの打ち方を勉強しました

 

一番お手軽方法でやってみます

 

用意した物は、

ドリルの刃、スパイクピンの直径の物が良い

皮ポンチ、スパイクピンを打ち込む時に使う

ノギス

ゴム系の接着剤G17、(G17の目的は、接着ではなく、ピンを打ち込む時の潤滑剤として使う)

 

工具は、電動ドリルだね

(ヤスリとか、ドリル刃セット、一般的な工具も使った)

ピンの長さは13mm

 

突き出し量を3~4mm程度にしたいから、イボイボに開ける穴は9~10mm程度の深さ

 

タイヤのブロックって意外と目的の場所に正確に穴が開け難く

 

1.5mm → 2.5mm → 5.0mmの順で穴を大きくしていった

 

ゴムなのできれいな円で穴が開かない

 

試しに一つだけやってみます

 

皮ポンチにスパイクピンをセットする(穴が合わなかったので若干加工した)

 

こんな感じにドリルにセット

 

潤滑剤のG17を米粒程度塗布

 

おりゃ~!

 

結構、力入るわ~びっくり

 

こんな感じ、チョッとセンターからズレたけど、突き出し量も良い感じ!OK

 

左サイドの48個、終了OK

 

一つ残念なお知らせが…!

 

皆さん、うすうすと勘づいて居るでしょうが~

 

最初の1.5mmのドリルで穴を開ける時、ドリルが、す~っと入ってパンクさせました…笑い泣き

 

やっちまったな~(笑)

 

ピンの打ち込みより、下穴を正確に開ける方が大変なんだよな~

 

右サイドは、チョッとやり方を変更

 

パンク修理と、寒いとゴムが固くでピンを打ち込み難いので室内で温めてから作業

 

1.5mm、2.5mmのドリルの刃には、深さのマーキングをしました

 

仕上げの5.0mmのドリルの刃には、自作ドリルストッパーを付ける

 

刃先も「山」をサンダーで削り落とし「平面」にしました

 

これは気楽に穴あけが出来ていいわ~!OK

 

リアタイヤはフルピン化終了!グッ

 

YouTubeでも、「激しく飽きる」って言っていたけど

 

同じ作業の繰り返しでホントに飽きるわ~爆  笑

 

フロントは気が向いたら後日やります~!バイバイ