10月8日

 

巷では三連休のなか日

 

キャンプに行けなかったので日帰りでソロツーに行きます!

 

千歳経由で道道16を抜けて支笏湖のいつものポイントで休憩

 

美笛峠は良い場所で遅い車をパス出来たので快走ダッシュ

 

寒いって程じゃ無かったけど、ヒートテック着用でグリップヒーターはONです!雷

 

大滝村のきのこ王国に寄る

 

10時のオヤツはきのこが沈んで見えないけど、きのこ汁キノコ

 

大滝♨・北湯沢♨・蟠渓♨などの温泉地を抜けて、洞爺公園洞爺線

 

今季初の洞爺湖かな~

 

洞爺湖小公園、以前はお気に入りのキャンプ場の一つでした…

 

湖畔の公営のキャンプ地は数年前に何個所か閉鎖

 

キャンプブームの混雑やコロナも有って、地域住民から理解が得られなかったそうな…

 

良いキャンプ場だったのに残念だよね~笑い泣き

 

湖畔から坂を登り、農業地帯

 

あの、洞爺湖サミットに使われてたバブルの塔も見える

 

今日は、洞爺湖近くの「成香」から西へ「大和」「美和」初めてのルートを走ってみる

 

農村地帯だね~

 

キャベツの収穫中でした

 

オヤジが刈り取ったキャベツを、ほいっと!投げて、奥さんがキャッチ

 

奥さんが、整形して箱詰め、夫婦で息の合った作業だ!グッ

 

豊幌町立 大和小学校、現役の小学校だろうか…?

 

過疎の地域なのか?集落も小さい

 

大和の集落から、ナビの指示した細い道に入る

 

道路は枯れ枝は落ちてるし、車が走った形跡は少ないし大丈夫だろうか…

 

なんだろう?こんな山奥の谷の頭上に立派な高架橋が掛かっていたびっくり

 

自衛隊か?何かの施設が有るのだろう?と検索したら

 

閉鎖された「ウィンザープリマドンナゴルフ場」跡だった

 

「ウィンザー」とは、あのバブルの塔の事か?

 

こんな山奥の9ホールのコースなんて来ないよね~

 

これもバブルの遺産だね!

 

美和集会所

 

集会所の前の道は道道914

 

留寿都~洞爺間は、通常国道230を走る

 

裏道として道道97を走る事も有るが、この道道914と道道702は、道道97の更に裏道って感じ

 

道の線形は悪くスピードは出せないが、交通量は少なく穴場な道だ

 

なんかこの田舎に色褪せた自販機が有るだけで感動するグラサン

 

折角なんでペットボトルお茶を買った

 

今日は、豊浦町のこの辺りを散策する

 

道道914を4km程北上して、山梨小学校

 

私は、父方の出身が「山梨県」だったので、北海道にナゼ山梨と言う地名が有るのか気になった…?

 

校門の外から様子を見ていたら、どうも閉校した学校らしく人気が無い、

 

学校の敷地内にバイクで入ってみる

 

今の時代、下手に学校の敷地内に無断で入ったら変質者疑惑だからね~グラサン

 

時計も止まってるし、入口の階段前に草も生えていた

 

結構前、2007年(H19)に閉校したそうだ

 

校舎の入口横には二宮金次郎像「開校八十周年記念」

 

1909年(M42)山梨小学校開校、80周年記念だから、1989年(H01)に寄贈されて二宮さん

 

平成の時代になっても小学校に二宮さんを寄贈する方が居たんだね~爆  笑

 

お顔もふっくらして、どことなく現代的な印象を受ける

 

雑草の生えた運動場の奥に、開基五十周年記念碑

 

石碑の裏には、昭和三十三年十一月十日と刻まれていた

(昭和三十三年=1958年だから開基は1908年頃?(M41?))

 

山梨小学校の近くの脇道から更に奥に入る

 


山梨神社

 

神社に来ればこの集落の歴史が分かるんじゃないか?と思って来てみた

 

鳥居は、枝を払った丸太その物で作られ、参道にも雑草が生えている

 

神秘的って感じも有るが、チョッと怖い

 

もちろん周りに人気は無い

 

手水舎(てみずや)屋根が傾き、水は出ない

 

石碑が建ち、右手に広場が有った、昔はこの場所で盆踊りとかも有ったのだろうか?

 

社にガラス戸は無く外気がスースー、冬場は雪も吹き込みそうだ…

 

ポリタンクや、シンクなど、倉庫っぽい物品も置いて有ったが

 

明治・大正・昭和の天皇・皇后の写真が飾ってあった

 

山梨から南下して、美和

 

道道脇の壮滝別川に沈下橋が有るとの事で見に来た

 

北海道で簡単に見れる場所に沈下橋が有るのは珍しい

 

沈下橋(大雨など川の水が増水した時に、水面より下に潜る橋)

 

橋の橋脚は、上流側が尖がって水の抵抗が小さくなる様にしている

 

床版も薄く水の抵抗になる、転落防止の防護柵も無い

 

美和の集落から壮滝別川を渡り、対岸の畑に行く簡易な橋として作られた様だ

 

今は対岸の畑も閉鎖され、沈下橋を渡った先も廃道となり利用されていない

 

道道の青看板の裏には怪しいヤツ

 

探索を終え、豊浦から室蘭に高速を使って移動

 

ナビで最短ルールで設定したら住宅地を抜け14%超急坂、面白いね~!グラサン

 

 

室蘭の市街地を抜け

 

チョッと遅い昼飯は、鷲別のしぶき屋

 

室蘭で昼飯って言ったらカレーラーメンだよね~!グラサン

 

味噌カレーラーメンラーメンにしました!

 

カレーラーメンと言ったらドロドロのスープを思い浮かべるが…

 

ここのラーメンはサラサラスープ

 

イメージ的にカレーラーメンぽく無いけど、美味しかったですよ!

 

ごちそうさまでした~お願い

 

食後に鷲別駅に寄る

 

鷲別って言ったら、鉄ちゃんには鷲別機関区だよね~

 

昔は、「北海道内で運転される貨物列車を牽引するディーゼル機関車のすべてが所属していた」そうだ

 

機関車の側面に「鷲」のプレートが差し込まれていたのを見た記憶が有る

 

2014年(H26)に鷲別機関区も廃止されたそうだ…

 

苫小牧西から高速を使ってダッシュダッシュダッシュ

 

道の駅ウトナイ湖で休憩

 

今季最後のソフトクリームソフトクリームかな~

 

生クリームの様な軽いソフトクリームでしたよ!OK

 

 

給油して家に帰る頃には、夜間走行か!?ってくらい真っ暗…

 

陽も短くなったよね~

 

 

 

本日の走行距離:362km