繁忙期に入っちまった私、6月にはもう連休は無い…アセアセ

 

キャンプに良いシーズンなのにな~天気が良いのにな~昨日の疲れが有るのにな~

 

寝坊からの~昼頃に出発ダッシュ

 

近場にデイキャンプに行きます

 

畑の緑が眩しい季節

 

いつも通る農道脇に、煉瓦の朽ちたサイロを見つける

 

屋根が無いのでもうとっくに使われていないサイロだ

 

付近も水田が多いがいつ頃まで使われていたのかな~

 

サイロ上部に装飾の煉瓦積が有る

 

装飾の有るサイロは珍しく無いが、ここまで凝った装飾は少ないかも?

 

いつもの月形セブンイレブンに寄って買い出し

 

月形の街を一周してみた

 

汚い(失礼!お願い)骨董を置いたこの店は営業しているのか?

 

検索したら、アンティークショップクレイドル と言うお店らしい

 

アンティークって言う感じのお洒落感は無いね!(笑)

 

なんかチョッと興味も有るけど時間が無いので見学は止めておこう…グラサン

 

自宅から40分ほど走って着きました~!

 

安近短の月形町皆楽公園キャンプ場です

 

デイキャンプで受付したら、大人一人200円、バイク+小さいテントで500円の計700円

 

係のおばちゃんに聞いたら、デイも泊まりも同一料金

 

「じゃ泊まって行っても大丈夫なんですか?」って聞いたら

 

「是非泊まっていって下さい!」とな!

 

泊まりキャンプしたいな~こころ揺れるな~グラサン
 

定位置に本日の我が家を設営

 

ノンアルですが~

 

乾杯!🍻

 

ゴロゴロして昼寝zzzをしたり休んでから

 

昼飯のような晩飯のような中途半端な時間帯

 

三船の焼き鳥を炭火で炙って食す

 

ツマミには最高だね!グッ

 

目の前の三日月湖は石狩川が蛇行していた時代の川だ

 

食後もノンビリだらだらして~リフレッシュ完了グッ

 

で、撤収!

 

6月もどっか隙を狙って泊キャンプしたいな~!グラサン