4月2日

 

恒例の朝湯・朝飯ツーリングに行って来ました~!(笑)

 

目覚ましは05:30にセットしたんだけど、目覚めは悪し

 

外を見たら朝露で路面はウエットだし、ワンコの散歩はしなきゃならんし、切れが悪いてへぺろ

 

良い天気になりそうな晴れ日曜日を無駄に過ごすのは勿体ないので頑張って行きます~

 

朝湯・朝飯のタイムリミットまでは時間の余裕が無いが途中まで国道274・337の下道を使う

 

苫小牧東から白老ICまで高速使ってワープ

 

追い越し車線を法定+αで走る旧車のジャガーに引っ張って貰って快走ダッシュダッシュダッシュ

 

途中ジャガーが慌てた挙動びっくりで、路面に落ちていた落下物を避けた

 

スピードも出ていたし、急激にハンドルを切った割にスピンとかしないのは流石高級車だな~と思う

 

私は、車間距離も取れていたし前車の挙動も見ていたのでスムーズに落下物を避けれたけど

 

落下物はシルバーの細いパイプを組上げた物で、見つけ難かった

 

追い越し車線だし、スピードが出ていたので、私が先頭だったらヤバかったかも知れない…あせる

 

 

 

白老インターで下りて下道を直行ダッシュ

 

来ました~虎杖浜温泉ホテルほくよう

 

お気に入りです!グラサン

 

入口の券売機で、朝食バイキング+日帰り入浴セットを1100円で購入

 

朝食の最終入場は08:30だけど、読み通りの時間に到着OK

 

休憩所に荷物を置いて身軽になった所でイザ朝食バイキング会場

 

田舎の温泉旅館的雰囲気も好きなんだよね~グラサン

 

 

旅館定番の朝飯、特に豪華な物は無いけど十分です

 

地元虎杖浜産のタラコは3皿お替りしました!

 

ご飯も、味噌汁もお替りして腹いっぱい

 

入場するのも遅かったけど、最後の一人になっちゃったね~!てへぺろ

 

食後は、休憩所に戻って一休み

(休憩所は他にも色々有るよ)

 

でもって、お腹の中身が消化したところで

 

温泉♨

 

日曜日だけど広い内湯で混む事は無いです

 

(HPから)

露天風呂なんか一人で貸切時間が有って贅沢出来たよ!グッ

 

のんびり温泉に浸かってから休憩所に戻る

 

今日は、温泉に浸かって休息を取るのが目的だからね~

 

枕も持参ですグラサン

 

座布団を敷き布団代わりにして昼寝zzz

 

目が覚めらた、また温泉♨

 

リフレッシュ出来ました~

 

たっぷり充電を済ませて12:30に、ホテルほくようを出る

 

かに太郎に電話してみたら、「今日はもう終わりました。」ってあせる

 

相変わらずだねグラサン

 

朝飯も食べ過ぎで、腹も減って無いので、このまま直帰も考えたが

 

折角虎杖浜まで来たので付近を軽く散策して行く

 

登別マリンパークニクスに裏から近づく

 

 

この付近の室蘭本線の伏古別トンネル旧線のトンネルが有るらしい…

 

マリンパークニクス裏から旧トンネルに近づこうとするが、私有地らしく入れなかった

 

ギリギリまで行って望遠で観察

 

なんかトンネルが2本有りそう

 

場所を変え道道から見ると何とか見えます

 

右隅に半分見えるのが、現伏古別トンネル(複線)

 

左が初代、1892年(M25)開通

 北海道炭礦鉄道が、空知の石炭を室蘭に運ぶ為に作った室蘭線

 

中央が2代目、1926年(T15)開通

 国有化(1906年)されてから、1926年に複線化された時に出来たトンネル

 

立ち木で良く見えないが煉瓦のトンネルで時代に寄って煉瓦の色も違う

 

道道701登別港線を進む

 

たまたま止まった場所に、立入禁止の廃道

 

断崖の上に建つ小屋、良い景色だね~

 

「立ち入らないでください。」って書いて有るので入りませんよ~!グラサン

 

これって、廃物好きや、温泉好きには有名な フンベ海浜温泉じゃないの~

 

崖の浸食で無くなってしまったらしいけど一度行ってみたかったな~

 

道の先に蘭法華岬が見える

 

アイヌ語は語源で「ランポㇰ(ran-pok)」(坂の・下)と呼ばれ、「蘭法華」の字が当てられたそうだ

 

積丹半島でも同じものを見た、旧日本軍、特攻舟艇基地跡も有る

 

蘭法華トンネル

 

トンネルは2022年に改修され新しいが、以前は大正国道の28号だった

 

「東京市ヨリ第七師団司令部所在地(旭川区)ニ達スル路線(乙)」

 

巻き出し部で延長されているが旧トンネル一部も残っている

 

蘭法華トンネルを抜けると冨浦地区のバス停

 

見に来たのは、バス停後ろの鉄道のトンネル

 

室蘭本線、蘭法華トンネル旧線

 

左が現役の蘭法華トンネル(複線)

 

右が初代、1892年(M25)開通

 北海道炭礦鉄道が、空知の石炭を室蘭に運ぶ為に作った室蘭線(上り線)

 

中央が2代目、1926年(T15)開通

 国有化(1906年)されてから、1926年に複線化された時に出来たトンネル(下り線)

 

旧線トンネルに近づいて見る

 

下り ランボッケトンネル 延長 267M

 

1892年(M25)古い方の上り線のトンネルに入ってみます

 

巻き出し部は延長されてコンクリート製ですが

 

オリジナル部分は煉瓦のトンネル

 

横の現役トンネルに列車が近づくと凄い音がするので、

 

この場所に居ても列車に轢かれるんじゃ無いかと勘違いする…

 

退避所

 

出口まで260m行ってみたい気もするがこの時代のトンネル怖いので直ぐ退散!グラサン

 

廃物巡りは終了して

 

登別駅

 

古風な駅舎です、観光客も徐々に戻って来てます

 

駅前に有った、しょんべん小僧?

 

登別だからチンチンから温泉なのか?なんて思ったら

 

ヘソから冷泉だそうです

 

昔、登別駅には駅員宿舎が有って温泉としても活用されていたとか

 

遅い昼飯は駅前の美和

 

店前には古き良き時代の食品サンプル

 

店前にもノボリが有った焼きそばにしてみました~!

 

普通のイメージする焼きぞばと違って麺がツルツルで喉越しが違う

 

噂のつゆだく焼きそばを期待したけど、意外と普通でしたよ!グラサン

 

帰りに一軒寄り道

 

ふる川の向かいにある青峯山観音寺

 

道路脇の側溝から湯気が出ていて、温泉地で有る事は分かるが

 

書き込みによると、お寺にも温泉があるそうだ

 

温泉好きとしては行ってみたいよね~!

 

さて、いい加減道草を喰ってしまったので帰りは真っすぐ帰りますダッシュ

 

 

本日の走行距離:250km