年末を控えると街中ではクリスマスムード一色です。
最近では、恋人探しというよりも結婚相手を探す
活動「婚活」というものがよくマスコミなんかでも注目
されていますね。
先日も女性の友人の話を書きましたが、女性が
見る男性への視点も変化しているようです。
・年収
・学歴
・勤務先
・容姿
なんかは相変わらず注視する項目に挙がっているよう
ですが、これ以外に「一緒にいて落ち着ける」もしくは
「一緒にいて楽しい人」という抽象的な項目がランク
インしているようです。
判断基準は非常に難しいですが、世相を映している
と感じます。
いつの時代もこういう要素は求められていますが、ここ
最近の女性進出や台頭によって女性も男性と同じく
「闘う」日々が多くなったのかもしれません。
その上で生活への「安定」「安心」を求めるのでしょう。
確かに”先立つもの”は大事です。
理想や夢、愛情だけでは生活できません。
こんなことはある程度の年齢になると心ではわかって
います。
でも、パートナーに求める要素として「ハート」の部分を
重視する人が増えているのは「学習」したからなのかも
しれません。恋愛時代を通して、いろんな「現実」を見た
人も多いでしょう。
マスコミがどんなに日本経済や取り巻く環境、政治情勢
の悪化を伝えようとも、「個人」は生きていかなければなら
ないわけで、そのプロセスでパートナーは必要なんです。
もちろん1人でいるほうが気楽、というのもあるでしょう。
これもわかります。
さて、皆さんは今そばに暖かな「パートナー」はいますか?