当たり前の話なんですが。
アサガオ。
朝に咲くんですね。
最近、娘が学校から夏休み中観察として、自宅に
持ち帰っています。
そのアサガオが、朝方満開になっているのを見て、
「おー、なつかしいなぁ」
なんて思っていたわけです。
そして。夕方。
枯れたように下向きかげんで、シワシワに・・・
「!!」
思わず、
「おーい!○○○!
アサガオが元気ないぞーーー!」
と娘に。
娘)
「え?
そうだよ。
こんな夕方は咲かないよ・・・・
これアサガオだよ・・・」
「だよね~!^^;」(父)
なんとも情けない会話です。
アサガオなんて何十年も忘れてました。
小学校では未だに観察用のお花として活用
しているんですね。
いやいや。
情けない。
この会話の傍ら、嫁は若干引いてました・・・