マナー | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

週明けより地方巡業。



新幹線を利用する機会が多いが、いつも周囲の大人の

マナーの悪さに辟易する。

携帯電話が最も「マナー」に反しているが、デッキにでる

人はまだしもそのまま大声で話す人。

着信音をマナーにしているのはすごく少ないのでは?

と思うほどさまざまな着信音が鳴り響く。


車掌も注意するわけでもなく。通過。



座席の利用も空いている場合、縦横無尽に使う。

大きな荷物を3列席に置き、途中で人が乗ってきても

すこしずらす程度で上に上げようとしない。

結局途中で乗ってきた人が圧迫された環境で過ごす。



トイレでの喫煙もそう。



吸えるデッキまで移動すればいいものを平気で吸殻

や灰を周囲に撒き散らす。


小さい子供のことを考えないのか?



関西系は特にわるく思えるのは先入観か?





反面教師としていつも自分を戒めるが、そんな自分も

積極的に注意しているわけではない。

決してえらそうにはいえないのだ。