夫も3回目終了 | わさびおばちゃんの直腸ガンステージⅣ療養日記(旧イチ ニの サ~ンでナイスショット?)

わさびおばちゃんの直腸ガンステージⅣ療養日記(旧イチ ニの サ~ンでナイスショット?)

今までは趣味のゴルフの事を書いてきましたが、これからは自身の病気(2019年2月直腸がん(永久ストーマ)、6月転移の肝臓がん、2020年6月肺がん手術)、高次脳機能障害の主人のこと、認知症の父を看取るまでの事などを書いていきたいと思います。よろしくね~。

今日もお越しいただいてありがとうございます。

 

昨日の夕方、夫のワクチン接種3回目に付き添ってきました。

最終組の一つ前の時間帯だったのでわさびの時と同じようにどんどん進んでいって早めに受付が始まり、問診も接種もサクサク進みました。

 

15分待ちの時最終組の方々が受け付けているのを見てたらランドセルを背負った小学生もいました。

ウチの街では3月からは3歳~11歳の子供の接種も始まります。

場所は複数の市内にある大きな病院みたいです。

 

今、小学生がクラスで感染して家に持って帰っておばあちゃんおじいちゃん世代に感染させてしまうというのが多いそうで、年代別感染者も小学生が一番多いです。

一時は20代の若者、大学生が多かったですね。

 

 

今日の夫、腕が重くて上がらないけど熱はないです。昨日の夜からカロナールを飲んでますから。

今日1日3食後に飲めば明日はもう何事もなくなりますね。

 

明日は医療機器会社さんが夫のノルディックポールを持ってきてくれます。

そうそう!

先週わさびが3回目のワクチン接種に行く途中、信号待ちで目の前にノルディックポールを持ったおじいさんがいたのよ。

おじいさんの後ろから歩くのを見ていたら夫よりもすご~~~~くゆっくりな速度でスキーのストックみたいに着いて上手く歩いているの。

それで思い切っておじいさんに「突然すいません。ウチの夫が今度ノルディックポールを使って歩くことになったんですが、お使いになっていかがですか?」って聞いてみたの。

見ず知らずの変な女だなって思われたかもしれないけどそのおじいさん「今まで杖を使ってたけど片手だけだからバランスが悪くてね。リハビリで相談してこれに変えたら姿勢も真っすぐになって足が出しやすくなったんですよ」と丁寧に教えてくれたの。

 

実際に使って歩いてる人って今までも見たことあるんだけど、いざ使うとなると急にそんな人達が目の前からいなくなって見かけなくなっちゃったからこんなチャンスはないと思ってお声がけしちゃったんだけど、ありがとうございました。

平身低頭お礼を言ってお別れしました。

 

この間PTさんと歩いた時も杖で歩いた時と全く違ってたのでちょっと楽しみです。