研修医のカリキュラム

 

いろいろな基本のスキルを学ぶ

医療の基本を学ぶ

救急の対応を学ぶ

 

ファーストエイドができるようになる

 

 

 

 

そんななか

 

緩和ケアが

はたして研修医が学ぶべきものなのか

それは必修なのか

という問題が

 

なぜか突然

生じました

 

 

 

 

 

 

 

必修である必要はない

救急は大事だが

緩和ケアは必修である必要はない

 

 

 

そうなのでしょうか・・・・?

 

 

 

 

厚労省は研修医の学ぶべき基本のスキルとして

あげています

 

できれば2年目研修医の間に

緩和ケア研修会なども受けた方がいい

おそくとも5年目までに受けるべきである

 

 

そううたっています

 

 

 

しかし

 

 

 

 

救急医療以上に

必要な医療はないそうで

 

緩和ケアは研修医が学ぶ必要はない、と

 

緩和ケアも必ずローテート研修するように

なっていますが

 

そこで指導するようにいわれているのは

 

看取り

終末期医療

死亡診断書の書き方

 

です

 

 

私はそういうことじゃなく

人を診るってことは

っていう、心の部分を教えたいのですが

 

 

どうも通じません

 

とてもいいアンテナを持っている研修医は

2年に一人くらい

 

 

あとは

真面目に学ぼうとするやつなんて

いない

 

 

スマホをいじりだしたり

ほんとに

どういう育てられ方をしたのかって

思うくらいの人すらいる

 

 

 

これ以上かくと

いろいろばれそう(;゜ロ゜)

 

 

 

心を学ぶことの重要性を

感じていないのは

上層部の一部

 

 

 

緩和ケア

 

 

なめんなよ

 

 

まじで

 

 

写真もぶれる

こころのみだれ

 

まあ、でも

無理をせずいきます

メッセージ

たくさん

ありがとうございました

 

日本中に

たくさんの

同じ気持ちをもった方がいる

 

 

それだけで

涙がでます