緩和ケア病棟で過ごす方がよいのか

自宅で過ごす方がよいのか

 

 

“今の病院ではずっとの入院は難しいです”

“家が難しければ転院を”

”転院か緩和ケア病棟で”

 

このように

説明され緩和ケア病棟の

入棟面談外来に

いらっしゃる患者様があります

 

 

先ずはいつもの緩和ケア病棟への

イメージ

 

緩和ケア=死

 

これがあるから緩和ケア病棟はいやです

あそこにだけは行きたくない

 

これも一つの考え方でしょう

 

緩和ケア病棟で過ごすと考える事が

負担になってしまうのであれば

それからの人生がとても辛いものになって

しまうかもしれません

そういう方、そういうご家族は

その気持ちに素直にしたがっても

よいかもしれません

(もちろん耳にタコですが、

緩和ケアは別に死を意味するわけではないです。

一応もう一度お伝えすると

人間らしく生きていくために

必要な医療を行うケアを行う病棟です。

一般的には抗がん剤治療はおこないません)

 

 

自宅で過ごしたい方

これもよいと思います。

ただし、家族のマンパワーにもよるし

なにより患者さんの症状による部分も

大きいですよね

 

無理をしてかえって、その日のうちに

救急にもどってこられた患者様もあります

それを退院というのか?と感じたりはしますが

自宅は難しい、と判断するためには

必要な儀式なのでしょうかね??

私はそういう退院は

勧めず、先ずは外泊などをしてみて、

自宅で過ごせそうか、自宅で過ごすために

さらに調整が必要なことはないかを考えるように

します。家族も負担ですよね、何より心配だし

 

そう考えると

入院と在宅療養

どちらがよいのでしょう?

どちらがただしいでしょう?

 

 

私は

どちらもよいと思います

 

患者さんがつらくなくすごせるのであれば

家族も安心して過ごせるのであれば

それらは病状や家族背景、地域柄etc.

それぞれによってかわってくるかもしれないけれど

どちらもよいしただしい。

 

ただし、なにも調整せずに

えいやっと退院するのではなく

しっかりと自宅で過ごせるように

症状を調整してから退院にもっていく

それは病院のつとめ

その上で

在宅医と訪問看護をお願いして

すごしていただくことをオススメします

 

もちろん通院できる方はそれもよし。

 

緩和ケア病棟の入院予約ができるのであれば

それもあり。なお安心。

 

緩和ケア病棟を有する病院の

方針にもよりますが、

緩和ケア病棟の予約がしてあれば

緊急、臨時の入院のときに入院できます

(少なくとも当院は救急科の応援もあるので

夜間、休日の入院も予約さえしてあればOK)

 

抗がん剤治療はもう行わない方が良いと判断されたとか

もともと抗がん剤治療はおこなわない方針だよ、が

きまっていれば

まだ、入院はいらないよね?症状も特にないよ?

まだ緩和ケア病棟のことなんてはやいんじゃない?

の時に予約をしておけるのが理想かもしれない

 

なかなかしられていないし

がんの罹患する患者さんの数に比して

緩和ケア病棟は少なすぎるから

十分ではないのは仕方がないけれど

 

 

在宅療養を安心して過ごして頂くための

準備として

緩和ケア病棟を予約しておくことは

私は賛成です

(耳にたこですが、入院しても

安定したら退院しますから。入院したら

もうでられないわけではありません)

 

まだ、痛くないけど

あるけるけど

ご飯がたべられるけど

 

だからこそ希望する緩和ケア病棟を

見に行くことができて、

予約をしておくことができる

冷静に考えることもできるのかも

しれません

 

 

せっぱつまってからでは

やっぱり身体も心もつらいし

いわゆるイメージ通りになっちゃうし・・・

 

そして

どこですごすことも

正解です

どちらがただしいとかはないです

 

後悔を少なくするために

よく医療者に質問してください

よくきいて、しっかりみんなで判断して

 

 

その上でだした選択は

すべてそれでいいのだ!、と思います