18年ぶりにタイミングベルトを交換した512TRが
無事に車検から戻りました。





ついでに、珍しく磨きを入れたのでピカピカです。

(磨いたり擦ったり、塗膜に触れる度に塗装が痛むので

滅多に磨きをかけない様にしています)






部屋にクーラーを入れて冷やしました。

今日の都内は暑かったからね。





プラグも確認してもらい、セルモーターの熱害によるマグネットスイッチ不調も改善しました。



あと、フロントフードのエアインテークに雨水が溜まり

フロントトランクを開けるとポタポタ垂れてくるのも

シール交換で治してもらいました。




クーラーガスも2年ぶりに補充してもらいビンビンに効く様になり

流石に旦那仕様のテスタロッサ直系、安楽なGTカーとして

帰宅時はゆっくりと流してきました。







やっぱり、V12エンジンは回した時の高周波音が全く異なるのを再認識しました。



12→4→1の集合管をマフラーに入れているので

ゆっくり流していても綺麗な音が共鳴します。

わざとらしいV8のバブリングが目立つカイエンターボの

アメリカ寄りの音とは全く異なります。



低速走行で流しているだけなのに、この音を出そうとすると、

直列6気筒だと倍の回転数まで回さないといけなくなり

頑張って回しています感が出て不自然になりますが

3000回転程度のクルージングでもV12独特なサウンドになり

812GTSが欲しくなります。




(必死にミウラ貯金していて、そんな余裕ないやろ!)




おしまい