3月24日 | 治朗と歓太と治穏

治朗と歓太と治穏

お空組みのラブの治朗
ダックスの歓太
ラブの治穏の日々
母ちゃんのことをアップしてます♪
動物伝心愛好家
(アニマルコミュニケーター)
天色…あまいろ…
として活動してます♪

この日は治朗の2回目の月命日でしたひらめき電球

 

そんなこの日

 

6時30分出発して向かったのは島根県浜田市あせる

 

思ってたより時間がかからなかったので

 

途中充分に休憩を入れることができましたグッド!

 

 

 

最後に『産直市と町のコンビニ まんてん』に寄ると

 

治朗のおパンツの中に入れて使っていた落し紙がたくさんありましたアップ

 

ここでも治朗が先回りしていたらしいですベル

 

 

 

10時過ぎたのでここからすぐにあるこの施設に行きましたアップ

一般見学会に参加しました合格

 

 

 

盲導犬訓練の見学はこれで2度目ですひらめき電球

 

2013年10月の旅行で

『富士ハーネス』に行ってますグッド!

 

ジロカンは車でお留守番でした汗

 

今回もかんちゃんは車でお留守番ですあせる

 

 

 

10時30分から開始アップ

ひかちゃんがこの日は頑張ってくれましたドキドキ

 

 

 

頑張ったらしっかり褒めてもらいますよラブラブ

 

 

 

色々なお話の中で印象的だったのは・・・

 

盲導犬はユーザーさんに

 

角を教える

 

段差を教える

 

障害物を教える

 

がお仕事なのでどこでも指示すれば

 

自動的に連れて行ってくれるわけではありませんあせる

 

ユーザーさんが地図を覚えて

 

どの道をどう通って

 

信号が変わったことを察知して指示しないと

 

盲導犬は動くことはありませんダウン

 

『お仕事中に盲導犬に話し掛けないでください』を浸透させたばかりに

 

街でユーザーさんが困っていても

 

話し掛けてもらえない現象が起きているそうですDASH!

 

確かにそうだな、とひらめき電球

 

 

 

犬舎の見学もさせてもらい

 

ラブたちと触れ合える時間もありました音譜

治朗が居なくなって初めてのラブドキドキ

 

しっぽブンブンで喜んでくれてましたアップ

 

 

 

見学会の途中で父さんがかんちゃんの様子を見に車へ~DASH!

 

何とか大丈夫そうでしたパー

 

 

 

この日の目的は

 

キャリアチェンジ犬の飼育ボランティアについて聞くことでした合格

 

キャリアチェンジ犬とは

 

パピーウォーカーさんから戻って来て

 

盲導犬としての訓練に入ったものの

 

盲導犬に向かないので

 

一般の家庭で家族として過ごすことになるワンコのことですひらめき電球

 

申し込み用紙には色々な質問があり記入して持参していたので

 

担当の方とその内容も含めて話すことができましたグッド!

 

登録して待ってるのが40組ほどだとかあせる

 

まだまだ迷っている我が家には丁度いいかもしれません

 

 

 

12時過ぎに終わりお昼ご飯を食べに移動です車DASH!

タッチパネルで次々に注文しましたクラッカー

 

 

 

13時10分

『道の駅 ゆうひパーク浜田』

 

やっとかんちゃんが歩ける所に行ったのに

 

雨が降り出しました汗

 

軒先をウロウロするだけとなってしまいましたダウン

 

 

 

車の中でごゆっくりなかんちゃん音譜

 

この日は活躍することなかったねぇあせる