ついに迎えた退院の日
天気は雲ひとつないいい天気晴れ
清々しく帰れそうだな〜って思ったけど
朝の新生児検診で黄疸引っかかりました…

どうやらグレーゾーンらしく
明日また診察来て黄疸の数値が悪ければ
1泊か2泊入院して治療するとか…
やっぱり無事に退院とはいかないのね…

せっかく退院できたのにまた入院になったら
可哀想だな…今度は一人だしアセアセ
数値どうか悪くなっていませんように!!


一応親子で退院はできたので、
大好きなケーキ屋さんに行ってお土産を買うことにカップケーキ
このケーキ屋さんのモンブランが本当に美味しくて
入院中に退院したら食べると決めていたのに
お店に行ったら定休日だったゲロー
そうだ…1日入院延びたから定休日の存在を
すっかり忘れてた…

でもケーキは食べたかったから
別のケーキ屋さんで買いましたプリン


病院すごく快適だったけどやっぱり自宅が一番照れ
今日は本当に暖かくてエアコンなしでも
お部屋がポカポカしてる爆笑

みーちゃんも気持ちよかったのか
授乳の時間になっても全然起きないzzz
さらに哺乳瓶が変わったから口に入れてくれず
諦めて病院と同じものを買いに行こうとしたとき
やっと飲み始めてくれた!!

一息ついたところで、紹介状を書いてもらった
埼玉県立小児医療センターの予約をとることに!
1ヶ月先の予約待ちはザラだからな…と
思って1月の予約を確認していざ電話電話
まさかの2月25日が最早で空いてるとかガーン

何も予定ないけどずいぶん先だな…
予想を超えた混雑具合、きっと当日もたくさん
待たされるんだろうなアセアセ覚悟しておこう


抱っこしたい
ミルクあげたい
オムツ替えたい

とはりきってるいっちゃんキラキラ
可愛くてしょうがないんだろうなと思って
すごく褒めたけど本人的には複雑みたい…
というのも泣いたら抱っこしてあやしてあげてるけど
泣き止んだらみーちゃんをお布団に寝かせて
私のところに顔をうずめてくる


お姉さんになりたいけど甘えたくもあるよね!!
まだ4歳なのに1週間もママと離れてたし…


よく下の子産まれたら上の子可愛がってあげなさい
というけどどう接してあげたらいいんだろうと
私もちょっと困惑気味アセアセ
明日、おままごとにつきあったり
お手紙交換したりいっちゃんとの時間作ろうかな…
と思った今日でした…


そして黄疸、収まっていてほしい…