こんにちわ!
昨日の、夜、20時41分、無事に出産しました!
長かったー!

振り返れば、予定日超過11日!
毎日ネットで予定日超過、陣痛とか
調べてました。

さて、最終日、点滴~出産までの流れをご説明。

前日入れた、バルーンを外し、
内診。
子宮の周り?膜?が薄くなってるから、今日はいけるんちゃうか!

今日、産みましょう!と先生。

すぐに点滴スタート。
前日より、早いスピード。
お、お、なんか痛くなってきた気がする!張ってる!
と、早い段階で助産師さんとワクワク!

が、しかし、量をいれるほど治まっていくハリと痛み。
どんな体しとんねーん!

12時に助産師さんが内診で、
無理矢理 卵膜剥離させよう!
とグリグリ!
痛い!痛い!痛い!叫び
其の後トイレに行くと、すごい出血!!
いいんじゃない?
と思いながら点滴を続けるも、

14時になる。はあ、今日もあかんのか。
助産師さんは、早く陣痛くるように、ウォーマーとかで足の温めなどをしっかりしてくれる。

しかし、余りにも変わらないから、
今日はもう気分転換で、早く切り上げ
て、今日はゆっくりしようか?
と言われる汗

私もその方が良いかもと思い、
今日は入荷せずにお家に帰ろうかな
と言うつもりで、
最後の内診。

グリグリ。。

あ!えっ

と助産師さん。

「破水したんちゃう!?」

と聞こえた瞬間、ダバダバと何かが出る感じ。
膣から吐いてるみたいな感覚。

こりゃあ大変だ叫び産まれるやん!
と、すぐに
破水したと、旦那と親にメール。

すぐには産まれないと思ってたから、
多分まだやでーってメールした矢先、

いきなりの痛み開始。

叫び叫び叫び

すぐに10分間隔。腰がとにかく痛い!

旦那に死ぬほど痛い! とメールするのが精一杯、あとは任せた!旦那!

間も無く旦那が到着。

助産師さんと、腰さすり交代。
旦那の方が、色々指示できるので
楽!!

そのうち、段々と縮まってくる陣痛の間隔。
とにかく痛い!
病室にあったテニスボールを勝手に旦那に渡し、これで押してくれーと頼む。

段々と狭くなる陣痛の間隔。
遠のいていく意識。

17時ごろ、子宮口7cm

早い早いと褒められるが、私にとっては地獄。あと3cmも、何時になるの!?

集まってくる家族たち。
もちろん相手はできない。

痛い場所が腰から、段々とお尻や尾てい骨あたりに。これがまたすこぶる痛い!!金づちで殴られているような痛さ。
旦那に肛門と尾てい骨を同時に挟むように押してもらい、なんとか誤魔化すも、もちろん誤魔化しきれない。

みんなが集まっていることもあり、
旦那も必死に腰を押してくれているので、陣痛MAXの時に、ただただ「ゔー!ゔー!」と唸り続ける。
今思えば、よく耐えたと思う。
痛いと、ゔー しか言ってない。
罵声も叫びも狂いもしなかった。

促進剤の点滴が、まだ残っていて、
痛いのはこれのせいだ。
早く終わってくれ。陣痛きてるしやめていいやん。
ってかいきみたいんだけど、
もう分娩台いけるやろ。
はやくやめてくれーと思っていたら、
助産師さんが、
「なんかハリの波落ち着いてきてない?点滴濃度あげていい?」
とまさかの発言叫び

いやいや、無理やて!
と、落ち着いてないです!痛いです!
と必死にお願い。
実はちょっと落ち着いてはきてたけど、増やすなんて無理ドクロ
もう、諦めてお腹切って出してと思ってた。。
前日ほぼ一睡も出来なかった為、
体力もやや限界、陣痛MAXの後に意識がなくなりかける←一瞬寝てたのかもドクロ

最後の方、痛すぎて手と体が震え出す。
もう、死ぬかもしれない。
と思いつつも容赦無く襲いかかる陣痛。
このへんからあまり記憶ない。。

19時30頃、院長が内診。
子宮口、ほぼMAX!
トイレ行けるかといわれても、
いけるわけがない!
人生初の導尿。
多分痛かったろうけど、もうよくわからない。無理に立ち上がってトイレで陣痛くるほうが嫌。

しかし分娩台へはまさかの徒歩。途中何回も陣痛MAXが襲いかかり、気が狂いそうになる。

分娩台到着。
なぜか分娩台に座ると楽になった気がする。
助産師さんに、いきみ方を教えてもらう。

いきむこと2回目、院長先生が鼻を抑える。

え!?なに?ウンコでた?うんち
えー?すみません!
と思ってたら、院長、まさかの鼻血(笑)
助産師さん、
「なに?院長、興奮したん?」とつっこみ。
なんだよ!謝り損かよ(笑)
そして院長、鼻を抑えたまま、まさかの退室(笑)
旦那と協力して7.8回いきむも出てこない。
となりの帝王切開台が羨ましく感じるガーン
諦めてまたお腹切ってくれとまたもや変な思考回路。弱虫さんですドクロ

何回もいきむから汗だくになってきた。
でもいきめるから、陣痛より遥かにマシ。いきんで出てくれば終わりという希望があるから!いきむから、痛みも感じ無いし。

何回か、いきんでる最中に、助産師さん、マイペースに機材やら、服やらタオルやらの準備で私放置。
マジか。と思いつつ、必死でいきむ。
助産師さんに、いきみますよ?
と聞くと、うん、いいよー!
と背中越しで言われる。

台所に立っているお母さんに話しかけてるようだったガーン

助産師さんがついてるときにいきむと、膣を下に広げてくれているから、
どっちにいきめばいいのか分かりやすい。ずっと一緒にやってくれると思ってたから、ショック叫び
助産師さん、旦那に
「ね?なかなかでしょ?初産は時間かかんのよ」と冷静。
なるほど、だからその余裕。。

時間はすでに20時15分くらい。
病院の面会時間は21時まで。

急がないと皆が帰されてしまう!!
間に合え私!

ここで院長復活。
「さあ、もう出す準備しよか」と色々被されたりなんやかんや、準備される。
「どゆことや?今までのはなに?」

会陰切開するからねと説明される。
とにかくもう、一刻もはやく終わりたいから、何でもしてくれ。
2回目くらいのいきみのとき、
ぐぐっと切られたのがわかった。
でも全然いたくない。

力抜いたときに痛いのを紛らす為か、助産師さん、ずっと傷を下に抑えてくれている。

院長
「さあ!次手伝うから、次で出そうか!」

待ってました!!!!!!

みんなで、次のハリを待つ。
今まで定期的に来ていたハリ、
何故かこのタイミングで来ないショック!

あら?あら?

「はらないですねえ」と言った瞬間、なんか構えてる皆に申し訳ないのと、
なんでこのタイミングで というツッコミから、私、噴き出してしまいました(笑)なんて不謹慎(笑)

其の後ハリが来て、院長が何回も押してくれる。
無理やー。と力抜いて足を閉じようとした時、既に頭が出てたみたいで、
「力ぬいて!足広げて!」と
いきなり賑やかに!

は?何が何が?足とじたいやん、
え?痛いやん、なにー?
と思ってパニックになってたら、

ズリュン とすごい感触。

余計パニック。

なにが起こったのか理解できない。
なんかガヤガヤしてる。

下見て!下! と言われると、
もっすご大きい赤ちゃんが!

なにそれ!デカイ!デカイ!デカイ!
私から出て来たの!?
こんなデカイのが!?
と、すごい衝撃を受け、ぶっちゃけ
達成感よりも、喜びよりも、感動よりも、何とも言えない衝撃が一番大きかった。

最後が一瞬でいろんな事が起きたから、一人だけついていけなかった。
旦那におめでとう!頑張ったねと言われ、ようやく終わったんだと実感。

20時41分、無事出産しました。
21時、間に合ったーニコニコ

体重はなんと3680g 予想をはるかに超えるビックベビー!
元気な女の子でした。
赤ちゃん、下におりひんなーと思ってましたが、降りてないんじゃなくて、ただデカかったというまさかの事実。
そら最後まで胃もたれするわいな。

その5分後、胎盤もでてきた。
大きな胎盤。先生もビックリ。
胎盤だけで、なんと900g!
院長に、
すごいでー持ってみろー
と渡されるも、いりませんドクロ
と言ったのに無理矢理渡される。
素手で掴む。

確かに、他と比べたことないけど、
凄い気がする。凄い寝心地よさそう。
そして、促進剤、きかなそう(笑)
そりゃ予定日超過するよね。と
誰しもが納得。

その後、会陰切開を縫合。
麻酔してるけど、普通に痛い。
箇所によって、絶対そこ麻酔きいてないやろって所があって、
思わず、先生!その絶対麻酔効いてないー!痛いー!とツッコミ汗


産んだら分娩台に2時間待機なので、
みんな帰っちゃうなと思ってたら、長居させてもらえて、みんな赤ちゃん見る事ができた。

後でお父さんに聞くと、面会は21時だけど、分娩の時は夜中でもいいらしいと衝撃の事実叫び
私の焦りはいずこ。。

熱を測ると38度。血圧140超えてた。
疲れが一気にでたのかな。。

みんなが帰り、赤ちゃんの血糖値が低いとの事で、母乳を飲ませる事に。
必死でオッパイを探すベビー。
かわいい(笑)

その後1時間、2人きり。
母乳もそないでないし、第一身体が動かないので、ベビーの移動すらままならず、オッパイをひたすら探すベビーがちょっと可哀想だった。
そして私もどうしていいのか分からず、とりあえず汗だくのベビーちゃんを扇いでみた。それが精一杯ショック!

やっとこさ2時間経ち、ベビーちゃん新生児室へ。
なにも出来なくてごめんよーガーン

私も再度検温。
37度5分 血圧130超え。
大丈夫なのか汗

病室に戻りましょう!と助産師さんに言われ、起き上がろうとするも、
身体が全然動かない。
お股にも激痛。力も入らず、全ての動作が困難。

これには流石にビックリしました。
寝てる時は何も感じなかったんです!

病室までが遠い遠い。
息切れもすごく、体も動かない。
手もマヒしてるし、身体が震えてる。
喉も枯れている。

なんだこれはあせる
こんなしんどいの!?
めっちゃ縫ったから??

やっとベットに到着するも、今度は座れない。 痛すぎて。
物凄いスローでなんとか横になるも、
どの体制でもとにかくお股が痛い!

抗生物質だけ飲んで、とりあえず
一番マシな体制で無理やり就寝しました。結局、寝れなかったけど汗

とりあえず、破水からトータル6時間のスピード安産だったそうです。
私には凄い長かったけど。。

産んだら、確かに陣痛とか出産の事って忘れるって本当だなと思いました。
辛いってのはしっかり覚えてますが。
なんかスッキリするんですよね。
なんだろ。さっきまで死ぬほどの思いしたのに、
もう笑い話なんですよね。

まあとりあえずは、次は当分いいわと思っていますが、作りたくなる気持ちも凄い分かりました。

このブログは妊娠ブログですが、
引き続き、名前もそのままで
育児ブログとして更新していこうと思いますので、これからもよろしくお願いしますキスマーク
とりあえず、妊娠~出産編、お終い!
飽き性の私がよく続けたと思います。
いつかベビチャンに読ませてあげたいなーひらめき電球

もちろん、病院で一番大きな我が娘。看護婦さんも体重と大きさ見て誰しもビックリでしたクラッカー
photo:01













iPhoneからの投稿