こんにちわーニコニコ
仕事が減り、ドラマばっかりみてますガーン

今日は、補助金について調べてみましたよーグー

まず、妊娠中に貰える補助

宝石ブルー妊婦健康診査費助成

こちらはお金ではないのですが、
定期的に行く産婦人科の診察費用の
一部を助成してくれる制度です。

妊娠は病気ではないので、保険が効かず実費になり、金額の負担が多くなってしまいます。
自治体によってかなり異なるようなのですが、
私の地域では、母子手帳を貰うタイミングで、一緒に申請すると、
助成チケットが貰えるそうです。
(14回分くらいあって、1回毎に切り取って使えるタイプ)

私の地域では、今年から助成額が上がり、母親の負担をほぼ0にするという方針になりましたドキドキ
去年までは、助成額が日本の中でもかなり低く、出産までに行かなくてはいけない検診を、
金銭的な都合で、産まれるまでに2~3回ほどしか行かないお母さんがかなり多かったようです。

それではいけない!との事で、改善して頂いたようです。
ありがたやーラブラブ!

もちろん、妊娠中に、妊娠中毒症になったり、様々な問題が発生した場合は、実費がかかります。
あくまで、順調にいっているという前提としての補助なので、
なんやかんやで、まあ1回1000円くらいの負担かなと思っています。

宝石緑出産一時金

健康保険に入っている人が対象で、
出産した際に、42万の一時金が健康保険の事業者から払われる制度です。

私の病院は、出産費用が45万なので、
何事もなく、個室とか、贅沢しなければ、出産費用は3万ですむ計算になります。

助かりますよねーキスマーク
さらに助かる制度がこちら

宝石紫出産一時金直接支払い制度

貰える出産一時金を、自分で申請するのではなく、病院から直接、事業者に申請してもらい、直接病院に支払われる制度。
これにより、まとまった金額を事前に準備する必要がなくなります。

病院によって、まだ制度を取り入れてない所もあるようですが、
妊娠7ヶ月くらいの時に病院に利用するかしないかの確認があるようです。

これを使えば、退院時に出産費用と出産一時金の差額だけ支払えばいい事になりますリボン
便利ー王冠1


その他、会社勤めなどで自分で健康保険などを払っていて、妊娠中も支払いを続けながら産休に入った場合、
産休中の給料の2/3が補助金として支払われるという制度もありますくつ

以上の補助金を考えると、出産までは、マタニティー下着とか、そういう
費用プラスαくらいで、そこまで大きな負担にはならなそうで安心ですニコニコ

みなさんおっしゃるのが、産まれてからがお金かかるよ叫び
との事なので、安心せず、コツコツお金を貯めておいた方が良さそうです¥

節約節約!!








iPhoneからの投稿