7、14、21、28メガのVダイポールが使用して3年になりますが

どうしても、聞こえない届かないなどの物足りなさを感じていました

ローテーターも古いものを使用していて、3/4しか回転しなくなった

ので、これを機会にマルチバンド八木にグレードアップしました

バンドは7メガはダイポール、14、21、28メガは3エレ八木です

 

作業は近所の電気工事会社にお願いして高所作業車で2時間かかりました

まずはVダイポールと14、21メガの2エレHB9CVを撤去

マストを上げて、ローテーターの交換

そしてメインのマルチバンドの八木を組み立てたまま高所作業車の

バケットに乗せて、マストクランプをマストに直接刺して取り付ける

方法で工事が進みます

予定通りにうまくいきました

SWRも高所作業車でエレメントの先端まで行って調整できたので

ばっちりです

 

同軸、ローテーターの7芯ケーブルの処理をして高所の作業は終了

 

工事のため外していた3.5メガのダイポールと、1.9メガのロングワイヤーを

元にもどしてすべて完了

 

とはいきませんでした

 

18メガと24メガのデュアルバンドの3エレ八木も購入してましたが

上げることができず、次回となりました

いつになることやら・・・・

 

アンテナ工事はいつも高所作業車をお願いしています

安全で時間も短縮できるので、とても重宝していします

電柱登ってたら命がいくつあっても足りませんよね (笑)