市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ -35ページ目




子供たちのプレゼント、
あなたならどこに隠しますか?
買い出し、行って来ます♪

追伸♪
前回の投稿の続きですが、
手紙の送り主は・・・



車の営業さんでした(笑)


9歳の息子曰く
「実に紛らわしい」
とのことで
私は微笑んで、終わりました♪

お騒がせしてすみません!
メッセージを下さった皆様、
有難うございます♥


今週のお花は、
【クレイジーハート】という
バラです♪
息子の心境を表してみました♥


それでは、素敵な週末を~♪




自立塾HP
http://jiritujuku.com/

毛深い夫宛に、
知らない女性から手紙が届きました


赤い封筒
綺麗な書体


将軍様(馬鹿息子・9歳)が
「父上がまさか、浮気!
母上、もしそうだったらどうするのですか?」


お蔭様で、今年は結婚10年目の節目の年
わが子に心配掛けたくないので
返事の言葉を選びました


「ごめんね、不安にさせちゃったね


浮気って、理由があるから
するのだと思う

だからもし、されていたのなら
それはお母さんにも、
原因があるでしょ?


そこを直せばいいし、
まだまだ自分に
努力と魅力が足りなかったのだと
反省をすればいいの」


あ、真剣に答えてしまいました(笑)
とは言うものの
正直、何て答えたら良いのか・・・


赤い封筒をじっと見つめる
子どもたち


耐え兼ねた将軍様が
「何て書いてあるのか気になる!」
と言って、開封してしまいました



すると・・・!!

【TO 市川くん
ご家族みなさまで
良いクリスマスと
年越しを、お過ごし下さい。】


将軍:「うわあああ!【大好き】って
書いてあったら、どうしようかと思った!!」



人妻:「それは、あなたがもらったラブレターでしょ!」


赤面した、将軍様

大爆笑の、ゆっきん♪


はい、単なるクリスマスカードかな?



もし、あなたのパートナーが
異性からお手紙を頂いたら
どんな気持ちになりますか?


ちなみに私は、ワクワクしました
(面白い!)
そう思ったのです


理由は、日常生活に
笑いを見つけることを
追求しているからでしょうか



世の人妻の皆様のご見解、
是非、拝聴したいです♪
宜しくお願いします)^o^(



今夜も毛深い夫の帰宅が
楽しみです





いつも読んでくださって
有難うございます(‐^▽^‐)





自立塾HP
http://jiritujuku.com/
「3時のおやつは、何がいい?」



毎年、お中元やお歳暮と
皆様からのお心遣いを頂き
有難うございます





お中元で頂いた中で
子供たちから絶大な支持
イコール、アンコールがあったのが
これ!!




母さん、自家用歳暮買ってみました(笑)


タスマニア産の木いちごのジャム♪
オーガニック認定のはちみつ♪


そして~♥

ブルックリンにも関連店舗がある
神田のレストラン〈北出食堂〉のハーブティーは、
ローズヒップ、
ローズペタル、
ルイボス、
カモミールなど6種類のハーブをブレンドした
爽やかなテイスト♪


これにスコーンを焼いて、お茶にしよう!

あなたの3時のおやつは、何ですか?
あ、もう3時半ですね(苦笑)



★追記★
「どこで買ったの?」という
メッセージを頂いたので
リンク貼っておきますね
http://editlife.jp/magazine/87544789.html
「寒さが心地良くて~♪」
なんて、素敵な歌詞が
ラジオから流れていましたよ


最近、【学び直し】をしています
着物と、書道です

先週、埼玉県で講演をしてきた際に
色紙に生徒たちへのメッセージを
一筆求められました

【感謝の先に、成長あり】
それを書きました


筆の穂先が、思うように動かなくて(苦笑)
起業してから12年、
書道から離れていたので

よし、決めた!
学び直しです♪
今日は、着付けのお稽古から
行って来ました

あなたは、学び直したいことはありますか?


講演会動画は、こちらです
https://www.youtube.com/watch?v=YL38yEWMKTs


人妻、ひとみ先生のお料理教室へ行ってきたよ♪


そこで出会える、生徒の皆さんも
楽しい人たちばかり







一期一会って言葉が、しっくりくる場所だ
出会えて良かったな~
帰りの車で思い出した






そして器によって、食材が活かされることを
先生に出会って、学ばせてもらった







パープルとブラックを
お洒落にしつらえた、テーブルコーディネート





今回は、「大人のクリスマス」がテーマ♥

噛むのを忘れる、柔らかい牛ほほ肉




ふわふわの新雪のような、白いシフォンケーキ





あなたは、どれがお好きかな?
さあ、召し上がれ♪




先生、クラスの皆さん
お世話になりました!