快晴の中、紀元祭の明治神宮へ | 自力整体でココロもカラダもHappyに♪公認ナビゲーター カレンのブログ

自力整体でココロもカラダもHappyに♪公認ナビゲーター カレンのブログ

東京の港区(田町、浜松町)を中心に姿勢矯正や肩こり解消などに効果の高い「自力整体」をお伝えしている、公認ナビゲーター“カレン”のブログです。
40代からの更年期前後のカラダやココロのゆらぎを一緒に調えていきましょう。

こんにちは。

自力整体ナビゲーター(自力整体/東京教室)のカレンです。

今日は建国記念日で会社はお休み。

知人に誘われて明治神宮に参拝に行ってきました。

紀元祭は、初代の天皇である神武天皇が

即位された日をお祝いします。


明治神宮の鳥居

青空に映える鳥居。立派ですね。


明治神宮の本殿前にて

たくさんの参拝客で賑わっていました。

海外からの旅行者の方が

予想以上に多かったです。

近年では原宿への観光がてら

明治神宮にも足を延ばすように

なってきたのだそうです。

明治神宮の夫婦楠
縁結び、夫婦円満、家内安全の象徴の夫婦楠。


吹奏楽部の列

各大学の吹奏楽部や和太鼓のチーム、

氏子衆によるお神輿や山車、

表参道から明治神宮までの車道は

お神輿が通るため閉鎖されていました。

参拝後の直会のランチでは

アンティークビストロカフェに

連れて行ってもらいました。

アンティークカフェのランチ

予約してくださっていたので

行列に並ばずにすみました音譜

ちなみに明治神宮には御神籤はありません。

御御心、という明治天皇&皇太后が

書かれた和歌をひくと

裏面にわかりやすい和歌の解説が

書かれているのですが、いわく、

「油断は大敵です」とのこと。

うーん、アレのことかな、それとも

コレのことかしら、と、あまりにも

どれもこれも当てはまってしまうので

困ってしまいましたあせる