前提として
①客観的に見ても疑問視の声を多くの社会的影響力のある有識者が上げております。
②すべての創価学会信者を否定しているのではなく信者の中には
真面目に信仰心を持ちながら、宗教に向き合っている方もいるのは事実。
問題は一部の過激班・宗教をビジネスにした利権班を中心とした
暴力的主義者に対し世論は声を上げています。
③総体革命とはなに?
画像引用 ⇓
ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟@abmramgmnmttkt
#創価学会 #総体革命 #総体革命ってなんだろう #総体革命を調べてみよう https://t.co/iXVyrH9gwN
2022年08月11日 12:18
長尾たかし・前衆議院議員@takashinagao
政治家と一番繋がりが深い宗教団体。 創価学会、、、 だと確信するのですが、誰もその件に触れませんね。
2022年07月27日 11:37
水島広子@MizushimaHiroko
創価学会の「集団ストーカー」を学んでみると、反社的な要素はずいぶんあるみたい。
2022年08月02日 03:02
田母神俊雄@toshio_tamogami
テレビでは毎日統一教会と自民党議員の話ばかりやっている。それが今日本の一番の問題なのか。選挙だから利用できるものは与野党に限らずなんでも利用するだろう。それでは公明党と創価学会の関係は何故問題にされないのか。日本の安全保障、産業育成、経済再生など国家存立の問題が隠されてしまう。
2022年08月19日 06:16
本間奈々(新党くにもり代表)@nana0504
統一教会はダメで、創価学会はスルーのマスコミ。報道は偏っているだけで意図的すぎる。
2022年08月19日 07:58
モーリー・ロバートソン@gjmorley
統一教会に限定せず、創価学会、日本会議、幸福の科学、スピリチュアル有象無象、極左、親北、反社フロントを含め政治と宗教+カルトのあり方を洗いざらい、テレビでも新聞でも徹底討論するべき時です。「国葬か否か」で分断するのは、ただの幕引き煙幕。デモクラシーか否か。全政党を身体検査。
2022年07月26日 18:55
一色正春@nipponichi8
自民党と統一協会の関係「だけ」を叩く人たち、自民党攻撃は大いに結構だが、りっけん社民と「革マル」「立正佼成会」「関西生コン」「民団」「朝鮮総連」れ新と「中核派」日共と「中共」公明党と「創価学会」などとの関係はどうなのか こう訊い… https://t.co/2VraDtl06f
2022年08月19日 21:09
門田隆将@KadotaRyusho
週刊新潮が創価学会を記事化。マスコミでは創価学会はタブー。仏ではセクトと呼ばれ、“財務”と呼ばれる献金システムも確立。政治的な影響力行使では統一教会など比較にならない。100万円以上の財務をした人は“ダイヤモンド会員”と呼ばれ家庭… https://t.co/Kktjz0bmAz
2022年08月19日 10:12
ほりとも@日本を取り戻す@horitomos207
創価学会と国交省の関係も知りたいな https://t.co/ks50IctNTG
2022年08月18日 16:30
鈴木傾城@keiseisuzuki
政治家は一刻も早く「カルトによる不当な行為の防止等に関する法律=カルト対策法」を作って、カルトだけでなく、カルトから金をもらって何かしている議員も国会から放逐できるシステムを整備すべき。「スパイ防止法」と共に「カルト防止法」もこれからは必要になってくる。スパイもカルトも有害だ。
2022年07月12日 20:28
黒川あつひこ【NHK党幹事長 × つばさの党代表】@democracymonst
近々、創価学会と日本会議にも公開質問状を出しに行く。 日本会議も宗教の連合体。宗教法人には政治団体と同等の会計報告の義務を課すべき。 創価学会の会計報告、した瞬間に崩壊すると思う。池田大作氏の個人金融資産は1兆円を超えていると… https://t.co/eAjXxO78oj
2022年07月29日 18:34
渡邉哲也@daitojimari
連日の統一叩き、他の宗教団体にも影響が出始めた様子 公安調査庁の監視団体の宗教団体(統一ではない)やトラブルが多い団体(10団体程度)にも大きな影響が出始めたとのこと、さぁ、頑張っていきましょう。。。。
2022年08月12日 08:51
seiichiro 医師医博 細川博司@hiroshi3517
日本会議=統一教会=朝鮮会議 創価学会隠し (爆笑) ご愁傷様でした! https://t.co/hNu4JEwNvD
2022年08月16日 01:31
創価学会家系の人間が公明党に伺いを立てないで選挙出馬なんて、 むしろ創価学会関係者から大反発されます。 私は従来の政治が宗教を利用する実態を本当に憂慮しています。 宗教団体が個人の人生を破壊していく様を何百人も見てきました。政治と宗教の問題には切り込んでいきます。 pic.twitter.com/CwEaQ175ja
— 長井秀和 (@pchip3) July 18, 2022
ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟@abmramgmnmttkt
統一協会も一程度、社会的な責任や 団体の見直しも必要だと思いますが 創価学会も世界的にカルト(セクト)指定されていること、公明党に対して声を上げない共産党にも、異常な違和感を感じます。 国民はこの異常に偏った報道にも声を上げて… https://t.co/1qDDyHNn7l
2022年08月11日 16:43
日本にカルト対策法がないのは驚きだ。先進国にはその種の法律はあるもの。岸元首相時代から統一教会と深い関係を持ってきた自民党がその種の法律を作ると、統一教会(勝共連合)と自民の密着ぶりを晒すことになるので避けた。又日本人のカルトへの無知もある。この際カルト対策法を日本で作るべきだ。 https://t.co/YHFEcraqLh
— 澤田愛子 (@aiko33151709) July 17, 2022
吉田康一郎@yoshidakoichiro
ストーカー規制法は、下記を規制しています。 ア つきまとい・待ち伏せ・押し掛け・うろつき等 イ 監視していると告げる行為 エ 乱暴な言動 (中略) キ 名誉を傷つける 一方的な主張を基に、この行為をしている集団がいます。 ス… https://t.co/qOFxfj6ijG
2022年08月04日 23:22
虎ノ門ニュースで政治と宗教の関係、特に旧統一教会と創価学会について解説させてもらった。統一教会の“天敵”だった安倍晋三氏を真逆の“シンパ”に仕立てあげる地上波とアベガーの酷さ、創価学会丸抱えで中国共産党の主張と同一化する公明党の問題点を指摘。反響が大きく驚いたhttps://t.co/jOQAztwnKH https://t.co/ttyrIxxluj pic.twitter.com/a4Q1nrHtOv
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 26, 2022
私も参政党も統一教会との組織的繋がりは一切ありません。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) July 22, 2022
統一教会が叩かれていますが、それなら「創価学会や幸福の科学の政治との関わりも見直しが必要では?」と思うのは私だけ?
宗教法人に非課税というルールも政治に関わる場合には適応除外にすれば、教団が政治に関わろうとしなくなるのでは?
ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟@abmramgmnmttkt
参考としてご自身で判断して見て下さい。 【創価学会とイルミナティーの関係】 創価学会はイルミナティのエージェント機関として設立された。創価学会の創立メンバーはイルミナティばかり。 https://t.co/FPYwdbbQRx https://t.co/0idcuuKn6s
2022年05月13日 21:02
ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟@abmramgmnmttkt
「政治と宗教」問題を語らない公明党… あいまいな態度に 「語れないなら与党離れるべき」と厳しい声 【この厳しい声がはじめは小さな声から大きな声に変わってきています】 世論が動き始まています。 国民の声が動き始めています。… https://t.co/2DRCLeIk8h
2022年07月21日 17:11
ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟@abmramgmnmttkt
政教分離の定義が曖昧で宗教団体に都合いいように解釈され捉えれ、 当たり前ように政治に介入している (国、政府が特定宗教団体を支持、優遇するをこと→×が政教分離)であるならば逆説的考えても宗教団体や信者から支援され政治家になれば自… https://t.co/wBTHKTiNBM
2022年07月15日 07:49
Kazushi Nagayama🇺🇦長山一石@KazushiNagayama
顔認証に基づいた「犯罪係数」の算出は、「何もしていないのに潜在犯として逮捕される」まで一歩のところにおり、国によっては、黒人であるだけで逮捕される、まで行ってしまう危険性がある。立正大学データサイエンス学部にはAI倫理の専門家がい… https://t.co/KAjz1ZcvY9
2022年03月28日 13:38
渡邉哲也@daitojimari
カルト規制 やるとすれば、憲法上、宗教団体だけをターゲットにはできないので反社会的団体すべての規制強化と捜査権限の強化ということになりますね。内乱罪や外患罪などの最低刑のみを引き下げ運用しやすくし、テロ等準備罪の厳格化と積極運用 破防法等の柔軟な運用となります。
2022年07月20日 06:56
渡邉哲也@daitojimari
カルト宗教問題 憲法上、宗教弾圧は禁じられているので、カルト団体すべての規制強化(宗教弾圧にはならない)をするしかない、この場合、テロ等準備罪の厳格化と積極的運用を行い、内乱罪、外観誘致罪などの最低刑を下げ、運用しやすくすればできる。同時にこれは過激派等も対象になる。
2022年07月20日 07:00
イルミナティ中枢の13ファミリー - ADAMANTINE https://t.co/Ms2tPMl5oU pic.twitter.com/qMCQiJy0Vi
— ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟 (@abmramgmnmttkt) July 26, 2022