大晦日 | ジオンビッグママのブログ

ジオンビッグママのブログ

愛知県でお箏(こと)の先生をやってます♪
前期高齢者のばあちゃんですが元気が取り柄。
老後の毎日をとりとめもなく自分の人生の記録として息子達に残したくてダラダラ書いてますが良かったら覗いて下さいませ(*^^*)

30までお稽古してたので、、


と言い訳して、と、、


本音で言うと

我が家は年末年始、やめます!(笑)


もう日が年が替わるだけ、って事で、、


あ〜何やら子供の頃の年末年始が本当に懐かしいです!!


厳かでした。


祖父母、父母の時代、新しい年を迎える事、どれだけ大変だったか、、

不便な時代、どれだけの労力、、、凄いわ、、


でもいろんな事にワクワクしたなぁ。


大晦日の今頃はレコード大賞。

そして紅白歌合戦。

マジで楽しみでした!


昼間は勿論、朝から畳上げたり本格的な大掃除とお正月の準備で28日頃から大忙し、、


年賀状は12月中頃まで手書きで

2000枚近く書いてたし(^_^;)


三が日どこもやってないから洗車してガソリン入れて、、


大人になってからは友達と初日の出見に行く計画やどこの神社に参拝するか、とか。


子供の時は大晦日は必ず、

すき焼き。


元旦にはちゃんとお膳にお屠蘇とお雑煮、丹精込めて作られた手作りお節料理に

正座してきちんと父にご挨拶。


お年玉もらって着物着て、

本当に百人一首や羽子板で羽根つき、駒回して凧あげて遊んだのよ!!


親戚も皆さん、我が家に集結したっけ。

一人っ子の私には楽しみな楽しみなお正月。


もういくつ寝るとお正月〜

って歌のまま!


古き良き時代、昭和、、

玄関には日の丸。


あ〜今は、、、


便利だけど何も日常と変わらず何か味気なく一年が終わろうとしてます。


怠け者の私には非常に有り難い時代になりましたが。


今日はいつもと同じくダラダラ過ごしてます(^_^;)

動けない、動きたくない(笑)

年々ひどくなる、、


ちゃんと新しい年を迎えると言う気概無し。


でも


気持ちだけは


今年一年、いろんな事に感謝してます!

そして来年も頑張ろと決意もしてます!


そんな岩田ですが

親子共々どうぞ来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


今年一年ありがとうございました!!


こんな私のダラダラした長いブログを読んで下さった皆さん、本当にありがとうございます(*^^*)


良いお年をお迎え下さい。


最後に、

昨日サウナをいただいてしまって(^_^;)

サウナーの息子達、心身共に整えて元気に頑張ってくれ!



置くとこないからベランダに(^_^;)
このネタ、オチになったか?!(笑)

さて、今からお鍋の準備と明日のお雑煮の準備いたします!

来年も岩田親子を何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
仲良くしてね!!!

感謝(*^^*)