今春JKになった娘のJK弁当が今日から始まりました^^

初回記念ということで投稿しておきます。

 

昨日は入学式でした。

いいお天気でよかった^^

今日はオリエンテーションとか検診とからしいです。

どんなJK生活になるのか。。色々忙しくて有名な学校ですが、楽しみながら頑張ってほしいです。

 

まだまだ慣れない環境の中なので、初回は食べやすそうなお稲荷さんのお弁当にしました。

あ!写真撮るの忘れてるけど、苺もつけました。

お稲荷さんは娘の好物です^^

お揚げさんは時間のある時にまとめて炊いて冷凍しておき、酢飯に使うすし酢は前日に炊いておきました。

そういえば、黒糖いなりとか大好きやし、今度はお揚げさんは黒糖で作ってみようかな。

今のお揚げさんがなくなってからやからだいぶ先になりそうですがw

 

当たり前ですが、わっぱのお弁当箱が今まで使っていたものより大きいサイズになり、詰める量が全然違う!

娘の食べる量もまだつかめていないので、これはしばらく手探り状態やな。

今日もお稲荷さんを4つにしようか5つにしようかでだいぶ迷って、結局4つにしたけど、なんか足りなさそうやし、やっぱり5つにすればよかったかなとか、緊張して食べにくいかもやし、今はやっぱり4つやなとか、しょうもないことで悩むJJ。笑

母がこんなに悩みながら詰めていることは本人は知らないっていう。。汗

これからの毎日のお弁当にはきっと悲喜こもごも色んな物が詰まってますね。笑

 

そうそう、わっぱのお弁当箱を新調しました!

自分(私)が気合いを入れる為にwいいお弁当箱買いました。

これで毎日頑張れるかな^^

お気に入りのグッズを使うとテンション上がります!

 

私は少し前にこちらで買いましたが、今は売り切れかな。

 

ここ安いですね!

 

 

 

 

 

 

 

本日の作り置き一品。

ピーマンのきんぴら。

これもJK娘の大好物。

金時豆も大好きなので、今日は金時豆も入れたのですが、やっぱり好みがお婆ちゃんみたいですね。笑

お肉が嫌いなので、レパートリーに困りそう。

これからのお弁当生活中々難しいぞ。

野菜は大好きなので、野菜多めのお弁当になるかな^^

 

不慣れなお弁当作りや作り置きなどもこれから投稿していこうかなと思っています。

そうそう、スープジャーも新調したので、スープジャー弁当も教えて頂きたいな。

スープジャーっ皆さん何入れてます??

お弁当作りの先輩方、どうぞ色々教えて下さいね^^

 

 

 

 

 

 

本日お得です!まずはエントリーから!

イベントバナー

イベントバナー