【レシピブログの「おうちでつくろう♪大人気パンケーキ」レシピモニター参加中】





今日はお食事系のパンケーキモニターいきます!

冷蔵庫にあるもので休日ブランチ♪

無花果が一個だけ冷蔵庫に転がっていたので、それに生ハムとクリームチーズを合わせました。

うんうん、間違いないおいしさ!

はじめは無花果なしでもいいかなと思ってたんだけど、無花果がいいアクセントになってくれました。



ねぇねぇは先日の目玉焼き+ベーコン+チェダーチーズ がよっぽど気に入ったらしく、この日もそれで(笑)

トッピングは別メニューとなりました^^

ということで、トッピングは1枚分の記載になっていますので、ご注意くださいね。



・材料・

(パンケーキ)2枚分

SHOWAパンケーキミックスしっとりやわらか朝食・ブランチタイプ(150g )1袋

牛乳180ml 


(トッピング)1枚分

クリームチーズ18g 生ハム4枚 無花果1個


・作り方・

クリームチーズは常温にしておく。

パンケーキミックスと牛乳を軽く混ぜて、熱しておいたフライパンを一度濡れ布巾の上で冷ます。

生地を流し入れて、弱火。

表面にプツプツ泡がたくさんできたら、ひっくり返して、焼き色がつくまで焼きます。

お皿に取り出します。

無花果は皮を剥いて、4等分に切っておく。

クリームチーズをのせて、生ハムで無花果を巻いて、のせる。

付け合せの野菜があれば、添えてできあがり。





付け合せ用の野菜が何もなくって!

じゃがいもをとうもろこしをストウブオーバルホットプレートで蒸し焼きにしたものを添えました。





今日はお食事系のブランチタイプ(チーズ風味)を使用しましたよ。

SHOWA様、レシピブログ様、素敵なモニターをさせて頂き、ありがとうございました!



【レシピブログの「おうちでつくろう♪大人気パンケーキ」レシピモニター参加中】



パンケーキレシピが満載ですよ!クリックしてみて下さーい!



昨日はカラフル父ちゃんは仕事なんで、急に思い立って、子供達と私の三人で奈良へぶらり電車の旅をしてきました!

といっても、いつも行く奈良公園に行っただけですが、鹿さんを触って、子供達はそれだけで楽しそうでした。

夏にバンビちゃんが産まれたらしく、可愛いバンビちゃんが何匹もいましたよ!

前回の鹿せんべい大号泣事件を踏まえて、今回は鹿せんべいは購入しませんでした^^;

今回は鹿に追いかけられることもなく、楽しく過ごせましたよー。


奈良国立博物館が近くにあったので、行ってみたら休館中。。

でも地下だけやっていたので、そこだけ入ったけど、特に見所もなく(笑)

なら仏像館も休館中。。

青銅器館が無料開放していたので入って、あとは日本庭園や茶室も無料開放中だったんで、さらっと見て帰りました。


我が家からだと奈良まで30分で行けるので、移動も楽で、ちょこちょこ行きます。

三人で、よー歩きました。。足パンパン(笑)




ここをぽちっと押して下さるとランキングが上がります!応援して下さい!

にほんブログ村


こちらも押して下さると嬉しいです♪