ジュンジュンの「おいしいモン」




久々にコンフィチュール作り♪

フルーツはごろごろっとしてる感じが好きなので、大きめにカット!

写真はそれにグラニュー糖、レモン汁をまぶして、混ぜた状態。




娘に手で混ぜるのをおまかせしたら、味見ばっかりして「めっちゃおいしい~おいしくてたまらへん!」を連発~^^

お砂糖の甘いのとフルーツやレモンの酸味がベストマッチやもんね!!

わかるわかる~^^





ジュンジュンの「おいしいモン」



前回「苺と洋梨のコンフィチュール」を作った時、火入れが足りなくて、若干色の悪い仕上がりに^^;

その時の記事はこちら

今日は中火で30分弱くらい。



その間ずっとアクとりせなあかんねんけど、私はちょっと忙しいので、これまた娘におまかせしてみる~。

前に一度やったことがあって、6歳児にはちょっと難しそうやってんけど、チャレンジチャレンジ!

用事を済ませて、キッチンに戻ると、今回はなんかめちゃ上手くなってる~!!ちゃんとアクだけとれてた!

子供ってすごいね。



最近私が「忙しい!」とか「ママ疲れたわ~」とか言うと「じゃ、洗い物してあげるで!」と自発的にシンクにたまった食器をキレイに洗ってくれる娘。今日も洗ってくれて本当に助かったし、シンクに洗い物がないだけでプチストレスがなくなるし、幸せ♪

なんか即戦力になってきた~^^

赤ちゃんだった娘のこんな日が来るなんて^^

今度はお嫁にいってしまって、私一人だけで洗い物せなあかん時がまた来るんかなーとか妄想しちゃう!





ジュンジュンの「おいしいモン」



できました~♪なかなかおいしくできましたよ!

できあがったものを息子の口に放り込んであげたら、ものすごくおいしい顔をしてくれて^^

それからは必死にちょうだいちょうだいとすごい勢いで^^

「もう終わりね」と言ったら、勝手に自分でスプーン取ってきて、ガスレンジの前に立って、全然届かないのに必死に下からお鍋の中にスプーン入れて食べようとしてる姿が可愛かったぁ^^

あまりに可愛すぎて、おまけにたくさんあげちゃった(笑)




今回はいい煮詰め具合で、苺の綺麗な色がでてくれました♪

弱火でことことよりも、中火で一気に火を入れた方が綺麗な色がでますね!

今日は林檎を入れて、さらにおいしくなりました!!

まだ何個か林檎があるので、今度は林檎だけで作ってみようかな~^^




・材料・

苺1パック 洋梨2個 林檎1個 グラニュー糖(フルーツの総重量の30%) レモン2/3個



・作り方・

フルーツをそれぞれ好みの大きさに切って、お鍋に入れて、グラニュー糖、レモン汁をまぶし、軽く混ぜる。

沸騰するまで強火、それ以降は中火でアクをとりながら、30分前後火にかけて、煮汁がとろんとなってきたらできあがり!




*我が家では冷蔵庫保存で2~3日で食べきる量なので、お砂糖は30%にしてます。

保存期間を長くしたい方は50%以上で作ってくださいね!