ジュンジュンの「おいしいモン」




「アサリとプチトマトのパスタ」

何年ぶりに作ったやろ?久々食べたくなったので作った!「アサリ」のパスタと言えば、「ボンゴレ・ビアンコ」か「ボンゴレ・ロッソ」やけど、このパスタはその中間的な感じ。



アサリとプチトマトとパセリ、にんにく、白ワインの美味しさがソースに凝縮されていてなんとも美味しい!プチトマトの味で結構味が決まってしまうかも。今日のプチトマトは甘みと酸味のバランスもよく、美味しいソースになった♪できればアサリも大粒のアサリが美味しい!



作り方はとても簡単。みじん切りにしたにんにくと鷹の爪、たっぷりのオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火にかけ、にんにくの香りがしてきたら、みじん切りにしたパセリを投入。白ワイン、お水少し、アサリを入れて蓋をする。アサリの殻が開いてきたら、半分に切ったプチトマトを手で潰しながら入れる。中火でフライパンをゆすりながらオリーブオイルと水分を乳化させる。乳化させるとソースが少しとろ~となってくる。塩で味を調え、ゆがいたパスタを入れて軽く混ぜ、お皿に盛って、みじん切りにしたパセリをかけてできあがり!






ジュンジュンの「おいしいモン」





「ペペロンチーノ」

娘と旦那さんの大好物のペペロンチーノ。生ハムの塩気があるので、パスタは少し塩控えめに仕上げるのがポイントかな。






ジュンジュンの「おいしいモン」





「蒸し鶏とパプリカ、ピーマンのサラダ」

何日か前に作った蒸し鶏。蒸し汁と共に冷蔵庫に保存していた蒸し鶏を使ってもう一品。パプリカ、ピーマンを小さめのさいの目切りにして、蒸し鶏は手で裂きほぐし、ボールに入れ、マヨネーズ、粒マスタード、塩こしょうして和えるだけ!




ヘルシオで蒸した「蒸し鶏」やけど、冷蔵庫で何日か保存していても鶏肉が全然パサつかず、しっとりしたまま。今までは電子レンジでチンして作った「蒸し鶏」って冷蔵庫に入れたらすぐパサパサになっていたから、正直驚いた~。