透析後の頭痛に五苓散と呉茱萸湯が効いた | 人工透析野郎のブログ

人工透析野郎のブログ

慢性腎不全12年目、透析3年目の透析野郎の日記

私は火・木・土で透析をしているのだが、二日空いた火曜の透析後は吐き気を伴う激しい頭痛に襲われることが多かった。

今まではカロナールを飲めば何とかなっていたのだが、ここ数か月はカロナールを飲んでも効果が見られなかった。

鎮痛剤が効かず、かといって眠ることもできないほど痛みは強く、しかも毎週必ず痛くなるようになってしまったので、こりゃどうにかせねばと色々ググっていたら、頭痛対策として漢方薬の「五苓散」を飲ませている透析室があるようだった。

(脳に溜まった水分を排出する効果があるらしい)

そこでさらに調べていたら、「五苓散」と「呉茱萸湯」を併用するとさらに効果がある…とのことだったので、さっそく試してみた。

 

 

現在までに三回(三週)試してみたが、結果かなり効いた。

五苓散を透析前の昼食時に飲み、透析直後に五苓散と呉茱萸湯を飲む→透析後の食後に五苓散を飲むようにしたら、ほぼ吐き気や痛みはないか、まぁ我慢できる程度の痛みまでに抑えられた。

(カロナールは飲んでいない)

結構値段が張る(特に呉茱萸湯)ので毎日飲むことはできないが、基本的には火曜日だけ飲めばいいのでこのまま続けてみようと思う。