No.77【自然があれば、自然とあそぶ】 | そうそうの一日一話

そうそうの一日一話

なんとなくもやもやしたり、しあわせを見つけにくいそんな日は、他人の目から世界を見てみてはいかがでしょうか。
平日毎朝7:00頃に、一日一話をお届けします。
ぼくが見ている世界にあふれる、小さな希望を言葉にできたらと思います。



 No.77【自然があれば、自然とあそぶ】


おはようございます晴れ


そうそうです。


今日のテーマは

【自然があれば、自然とあそぶ】

です。



ーー スキーキャンプ ーー


昨日から2泊3日で

長野県の白馬に

キッズスキーキャンプに来ています。


小1〜中1までの18名が

親元を離れて参加しています。


今回のキャンプのテーマは

『大自然』と

『コミュニケーション』。


豊かな自然に、思いっきり触れること。

子ども同士が、思いっきり関わること。


そんなことを大切に

行っています。



ーー 自然 ーー


雪を使ったアクティビティを

たくさん考えてきました。


でも実際、

雪を前にした子どもたちは

自然とあそびを創り出していました。


雪を掘ったり、積んだり、登ったり。


雪の感触がとても面白いようです❄️


知らない子たち同士が

勝手に交じり合い

協力し合っています。


人を夢中にさせ、人をくっつける、

自然の力って

やっぱりすごいです!!



ーー 黙食 ーー


今回は出発前に

検査をお願いして、

マスクを外したコミュニケーションを

とっています。


ですが、

コロナの影響を感じるのが

ご飯の時です。


みんな、いただきますの前まで

楽しそうにしていたのに、

ご飯が始まると、しーーーん。


聞けば、どの学校も

昼食時は黙食とのこと。


子どもたちにとって

友達とのご飯は

喋らないのが"自然"に

なってきているのかもしれません。


自然という言葉について

考えさせられる1日目でした。


今日も楽しみます!


よい一日を😁