いつまでもカッコいい男でいるためのお手伝いtype-Bです(^o^)




FacebookとInstagramやってます❗🤩
「日野市で夜12時」と「tokoya_type-B」で検索

昨日もご来店ありがとうございました( ゚∀゚)


さて、先日ムーンフォール
という作品を鑑賞しました😛


感想川柳「本当に 月には何が あるのだろう?」

アマプラにあったので観てみました_φ(゚Д゚ )

原因不明の力によって月が本来の軌道から弾き出され、あと数週間で地球に激突するという驚くべき事実がNASAにもたらされる。NASAは現地調査を試みようとするが、同時に組織内部で、とある情報が隠ぺいされていたことが発覚する。地球と月を救うため、NASAの副部長ジョー・ファウラー、過去のある事件からNASAをクビになった元宇宙飛行士のブライアン・ハーパー、天文学博士を自称するKC・ハウスマンの3人が立ち上がり、未曽有の危機に立ち向かう…というお話。

月が落ちてくるという設定はなかなか面白いですが
ただ引き寄せられたわけではなく

月は「人工建造物である」という仮説から作り上げた物語(* ゚∀゚)

やっぱりAIは人間を滅ぼすのかな?( ゚A゚ )

何でもかんでも核兵器で解決しようとするような人間じゃ滅んでもしょうがないか(´・(ェ)・`)

アポロ計画以来月に行こうとしないのは
やっぱり何かあるんじゃないかと
勘ぐってしまいますね(^_^;)))

同じアマプラオリジナルのトゥモローウォーと比べたら

ちょっと劣るかもしれないですね(^o^;)
あくまで自分的にですけど

ハル・ベリーとパトリック・ウィルソンはなかなか豪華でしたけどね( 。゚Д゚。)

ラストはなかなか感動させてくれます( ・ω・)よくあるパターンではありますが

結局軍の上層部は結局どうなったんだ?


最近のディザスター映画といえば
ジオストーム

感想川柳「天候は 人には過ぎたる 神の御業」

レンタル店でパッケージ借りでした。。φ(..)

天候を意のままにできる宇宙ステーションが開発された近未来、地球は未曾有の自然災害に襲われることがなくなる。ところが運用開始から2年後、宇宙ステーションが暴走し各地で異常気象を引き起こしてしまう。巨大災害が同時多発的に起きる地球壊滅災害“ジオストーム”の発生を防ぐため、宇宙ステーションの開発者ジェイクと彼の弟マックスが立ち上がる…というお話。

「午後のロードショー」でよくやってる『ディザスターもの』かと思ってたんですが、陰謀系も絡んだ少し新しい感じの作品でした。( ̄ー ̄)

監督が子供に異常気象の話をしていたら、「直す装置を作ればいいのに」という言葉で閃いたらしいですね。(゜〇゜;)でもそんな装置が出来たら大変なことですよね。(´Д`)ヘタな化学兵器より恐ろしい。しかもそれの管理を一国が行うとしたらなおさら。

エド・ハリスとアンディ・ガルシアという「悪人顔」が国務長官と大統領だから、何かあるだろうと疑ってしまう。(笑)( ̄▽ ̄;)

超巨大台風や竜巻を止めることが出来れば、それはそれで良いことなんでしょうけど、クローン技術とかと一緒で「神の領域」のような気がするんですよね。(;´∀`)




アビー・コーニッシュはキリッとしてて可愛いなぁ(。>д<)


2012

感想川柳「真っ先に 情報弱者が 犠牲になる」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

2009年、リムジン運転手のジャクソン・カーティスは、子どもたちとの旅行を楽しんでいた。ところが、偶然湖底に沈む巨大な研究施設を発見し、地球が滅亡に向かっていることを知る。この危機から逃れる手はないものかと模索するジャクソンだったが、すでに天災は地球上の至るところで起こり始め…というお話。

予告であらかたの演出が出ちゃってるパターンですね。((((;゜Д゜)))

それ以上を求めて見ると残念ですけど、それ以上期待してなければ十分見れると思います。(;゜∀゜)

ラストのドタバタはなんか違和感。なんとなく勿体ない。(゜.゜)あの目的地にあったものはホントにありそうだから怖いやね。(・ε・` )

ジョン・キューザックを初めて意識した作品でもあります。(((^^;)


ローランド・エメリッヒといえば
デイ・アフター・トゥモロー


感想川柳「氷河期系 ディザスターの スタンダード」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

南極で研究を続ける古代気象学者ジャック・ホール教授は調査データから地球規模の自然危機を予感する。そして、その4か月後、東京などで異常気象が発生し彼の嫌な予感は現実味を帯びてくる…というお話。

これ息子がジェイク・ギレンホールなんですよね。若いなあ。(;゜∀゜)そしてお父さんは安定のデニス・クエイド(笑)

TVでやってるとつい観ちゃいますね。結末から何から全部知ってるのに。( ̄ー ̄)あの観測所でスコッチを飲むシーンとか好きだなぁ。(。´Д⊂)

あの東京の中国感満載な雰囲気がハンパない(笑)(´ 3`)

使うことはないだろうけど、急な氷河期への対応策は勉強になりますな。σ(´・д・`)

極めてスタンダードなディザスターものですね。悪く言えばベタですけど。似たB級作品もたくさん作られてますが、これを越える作品は1つもない。(´▽`;)ゞ


ディザスター映画は自然というよりも人間をまざまざと見せつけられますね🥺

じゃじゃじゃじゃじゃあ今日も頑張ります❗😆

ほい!


いよーし!

んでまず(^_^)/~~

友だち追加

時間外、出張の希望は↑こちらから。



クレジットカードと電子マネー、各種QR決済(paypay、楽天pay、aupay)に対応してます。(*´-`)


駐車場はお電話でご確認下さい。


BARBERSHOP type-B
東京都日野市多摩平6-17-1
042-843-2169

http://barbershop-type-b.business.site/




営業時間PM11:00〜AM0:00