데이트 후기

17.1.17
閑散としてる산토리 홀サントリーホール前の広場。
まぁ~開演まであと2時間もあるからね。
きっとまだみんな仕事中

ウリシンランもまだ会社かな?

すぐ近くのANAインターコンチネンタルホテルでウリシンランと待ち合わせ。
じーっとしていられなくてロビーの回りを散歩してたら、
前来たときもちょっと気になってたスイーツのお店。ピエール・ガニェール


シルランとお茶してから、
お家お土産で色々買っちゃいました


あ、ホテルのviennnaコーヒはしゃれたカップで美味しかったけど高くてびっくり

スタバのアメリカーノtall サイズでも4杯は飲める~

まぁ、今日は気分がいいからしょうがないか


お茶してたらテレビで見るような人を二人くらい見かけました

テレビ局が近いからかな?

あ、時間になったから、

本題の本日のメインイベント

チョ・ソンジン
ピアノリサイタル
조 성진 피아노 리사이틀
開演時間に近づいたら閑散としてたサントリーホールの前の広場が人でいっぱい。
席もほぼ満席~

あっちこっちで韓国語が飛び散ってました。
化粧室の列でも
私の前列の席も
終わったあとの廊下でも
お子さん連れの韓国のママさんも

韓国のクラシック音楽ファンには韓流スター並みの人気者ですからね


有名でもまだまだ新米

S席でもお手頃価格、
普通の席なら3,000円くらいでした。

全2時間の演奏が終わって、
終わらない拍手~





3曲もアンコールに応じてくれて
予定より20分以上もオーバー


感動しました


こうゆう曲書いたショパンもすごいなと改めて思ったり、
魂が感じられる演奏だった~
全身の細胞が若返った感じ

こうゆうのやっぱり大事だよね

最後は思い切って
최고야~最高~
と言いたかったけど、ぐっと堪えて
BRAVO!!
にしときました


黙ってはいられなかった~
立ち上がったら足がふらふら
もう感動でお腹も胸もいっぱいだったけど、
一応二人でオフ会

もう10時近いのにこのボリューム

でも興奮がさめやらぬ夫婦トークでした。

家に着いたら12時

ウリシンランは休みを取っていたという~
賢い~♪
正解!!
このまま眠りたくないような
余韻が響いて
素敵な日でした~


一日が明け

これは今日の贅沢お一人ティータイム

昨日買って来たスイーツ。
ピエールおじさん、やるな~って感じ。
上品な味~
さすがミシュラン☆☆☆
何度も見てるけど、
2015年ショパンコンクールファイナルでのチョソンジンの演奏付きで


今度は5月、また日本で
横浜みなとみらいホール
オーケストラとのピアノ協奏曲だそうです。

チョ・ソンジンは15才の時、
日本の浜松国際ピアノコンクールで優勝。
日本と深い縁がある~
昨日の演奏が終わってみんな幸せな気持ちに浸ったとき、
感情的になってる日韓問題など、
笑っちゃうくらいちっぽけなことに思われた
ウリヌン
豊かな感性を持ってる同じ人間
政治的な利益や偏ってる考えで互いに傷付け合う必要はない~
そろサランハジャ
서로 사랑하자~

