대청소 대신 목욕탕

今日は茅ヶ崎の授業に行ってきました。
カルチャーセンターの近くにあるイトーヨーカ堂にもうX'masケーキ注文のポスターが貼ってあって、
あと2ヶ月もあるのに…
なんか急かされてる気がしました

でも、
今から少しずつやって置きたいこともあります。
掃除
청소
年末になると韓国でも大掃除대청소をするのかとよく聞かれますが、
特にそうゆう習慣はありません。
その代わり、
銭湯목욕탕に行く習慣はあります


やはり身をきれいにして新年を迎えたい~
なんで、銭湯らしきところはとっても混みます


垢擦り때밀이
をしてもらうにも待たされます。
今日は授業から家に帰る楽しみが一つありました。
普段全く掃除をしないウリシンラン。
断捨離
と言うだけでも本気で機嫌が悪くなるので
あまり言えません


ま、掃除をしてくれたわけではなく
掃除のプロに頼んでくれました。
お風呂やキッチンなどの水回りと換気扇、
自分では限界があるところ。
地域限定の半額セールのチラシが入っていて、コールしました

とてもきれい~

완전 깨끗해~
最近ちょうどマンションの外壁やベランダの掃除も始まって年内終わる予定。
おうちの垢擦りですね。
あとは、家の中の断捨離と掃除。
地道にやっていこう

ここだけの話、
断捨離大っ嫌いな夫のものはこっそり片付けて捨ててます

全然気付いてません

めーろん
