建築学概論
건축학 개론
上映一週間で100万観客突破

国民の初恋スジ

ベビーブームで生まれた世代に
大受けたこの映画。
激しいアクションシーンもなく、
韓国映画ならではの扇情的なシーンも
それほどないラブ~ストーリ。
2012年のもので、
主演のイ・ジェフンはもう兵役済。
ずっと録画していたものを
私は昨日見ることに

私には韓国映画に対する
トラウマがあって、
ウォン・ビン主演の
アジョッシ아저씨という映画を
最後に韓国映画は遠ざけていた

子供が出る映画で、大ヒット作品なのに
私には衝撃過ぎて、映画から遠ざかってしまった

この建築学概論は、
まさに私の大学時代を思い浮かばせる
ものがたくさんで、
今は考えられないポケベル삐삐時代

懐かしい~

OSTで使われた、
記憶の習作기억의 습작

は聞いてるだけでも、韓国人の情緒を
刺激する歌詞とメロディ

美しいチェジュドの海が
見渡せる全開オープン窓のお家、
今はカフェになってるようで、
まだまだ訪ねる人が多いとか。
一瞬、二人の恋が叶うのかと思ったら、
あ、そうだ~
初恋は叶わない~첫사랑은 이루어지지 않지~
と思わせる終わり方。
映画が終わってからでも
ずっと流れる記憶に習作を聞きながら、
もう一度映画を振り返ることができた。
私は映画のことはあまり詳しくないけど、
この映画はよくその時代のことを
映していると思って同感するところが
多かったけど、日本人の皆さんは
どう思ったか~
今日のブログの題に書いた、
必ず悪い言葉を混ぜないといけないのか?
꼭 욕설을 섞어야 하는가?
チェジュドで酔っぱらって叫ぶ、
チクショ~の連発

日本語の字幕でこの汚い言葉を訳せる
単語はない

あの綺麗なハン・ガインの口から
あの汚い言葉を言わせるのは
アンマッチしてる

怒りがでるくらい、なぜと思ちゃう

監督に聞いてみたいくらい

そうゆう言葉は普段でも使うことは
殆どないので超違和感

とても残念なとこでした

まだまだ早送り⏩の準備が必要だな~

だけど、
あのチェジュドのカフェは
行って見たいもんです

ソヨンの家
cafe 서연의 집
