こんにちは!
Mochichi です。
30代前半/過多月経/貧血/低AMH 1.7
2025.10~体外受精、採卵
2025.11 採卵二回目を予定
採卵後プラノバールを12日間飲みきって4日後に生理がきました![]()
プラノバールというピルを飲んでいたので、次の生理が軽めだと思っていたのですが、いつもと変わらなくて、自宅に引きこもってます![]()
今週からまた採卵周期に入ります。
採卵時にもうぜってえやりたくねえ
口が悪くてスミマセン
と思ったのに、です。![]()
前回採卵した成熟卵2つは胚盤胞として凍結できました。
2つあるんだから、採卵しなくていいじゃん
(採卵したくない)
という気持ちと、二人目を考えるなら採卵しといたほうがいいという医者のアドバイスと
もちろん移植したとしても出産までいける保証はないし二人目なんてハードルが高すぎると思いつつ
今ある2つの卵に集中したい気持ちと、将来採卵で困らないよう今採卵したほうがいいという気持ちが葛藤してる![]()
一人目を無事産んだとして、凍結した卵を戻すか、継続して保管するか破棄するかで悩むんだろうなあ。
色々ごちゃごちゃ考えながらも、今回の採卵で成熟卵が2個という結果で、やっぱり年齢には勝てないなと思ったのです。
うちの母は高齢出産で3人産んでいます。
38、39、43才で3人です。
自分も母親のように高齢出産できると思っていました。全然そんなことなかったです。
みんな違うって自分のこともわかっていなかったです。
今できることをするのみ!
葛藤はあるけれど、とりあえずまた採卵できるよう頑張ります。採血したくない![]()
では![]()

