時代の流れなのでしょうか

最近、 こういうテーマの本が増えてきましたね。

 

{0A6ADC59-ECCE-4117-8E0E-4E59221DA273}


「好きなことだけやって生きていく」といく提案

                                          角田陽一郎 著

 

 

 

私はかつて

大学卒業後、新卒で一般企業に就職したものの

上司の理不尽に耐えることが出来ずに心を壊し

たった1年で逃げ出したという苦い経験があるんですが

 

おかげで、その時に決心した

「これからは好きなことして生きる」

今日まで20年近く続けてこられています。

 

 

 

企業で働くことによって得られる

安定保障とは一切無縁になったので

不安が全くなかったと言えば嘘になりますが、

 

代わりに

自由な時間ストレスのない生活を手に入れることが出来ました。

どっちがいいとか悪いとかはなく、

ただこちらを選んだだけ。

 

 

毎日心から「楽しい!」と思って仕事は出来ていますが、

「ボーナス欲しいな〜厚生年金って最高だな~札束」と羨ましく思うことも多々ありますw

 

 

 

 

この本の著者は、TBSで数々の人気番組を作ってきた敏腕プロデューサーさん。

昨年末に退社されて、現在はフリーで更なる活躍をされていらっしゃいます。

 

 

タイトルから

 

「みんな会社なんて辞めちゃって、自由に好きなことして生きようぜ~YEAH!」

 

…なんてイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、決してそういう内容ではなく

 

「どんな仕事も視点を変えればいくらでも楽しめるし、好きなことに出来る」

 

という感じでしょうか。

 

 


好きなことをして生きてる私は、もちろんこの本の内容には概ね共感出来るのですが

 

なぜこの本を買ったかというと

昨日、心斎橋でこの著者の方のトークイベントがあったからカラオケ

 

 


お相手は、こちらも昨年末に電通を退職された

自称 “青年失業家” の 田中泰延さん。

 


以前、『不機嫌は未来を壊す』というタイトルで

このブログでも紹介したことがあるんですが、

私 この方の感性が大好きで♡

ぜひお話を間近で聞いてみたかったんです。

 

{1E122413-086C-4C21-BFF9-827C36EF8131}

マスコミを代表する日本の大手企業

元TBSの角田さん(右)と

元電通の田中さん(左)。

 

このお二人で面白くないわけがない!!

 

 

 

いろいろ印象に残る話はありましたが

ひとつだけここに挙げると

 

(本にも書いてある内容ですが)

 

“マンネリも、

極めれば唯一無二の武器になる”

 

 

得意分野は自分で飽きてはいけない、

人に飽きられるぐらいまでやって初めて価値が生まれる、という話。

 

「サザンやaikoの曲が全部同じように聞こえるのは、それがそのアーティストの根幹であり、求められている魅力だから。」

 

 

これは私の師匠も何度も何度も言われることなので、きっと真理なのでしょう。


変化に合わせて対応できる力も必要だけど、

得意なことを何度も繰り返し続けることが

その道のプロになるということ。


 

「自分らしさ」という柱を貫く心構えを。

 

 

 

 

お二人のゆる~いトークの中にも

時代の先見力と

分析・マーケティング力の高さを感じて

さすがだな~とひたすら感心していた2時間。

 


テレビ業界の怖いウラ話も聞いて

働き方を真剣に考えるよい機会にもなりました。笑



行ってよかったな\( ˆoˆ )/