中医学シリーズ講座 ①  | 【川崎市】肩こり・腰痛・不妊の治療が口コミで評判  :院長松野の「仁鍼堂の健康中医報」

中医学シリーズ講座 ① 

川崎大師の中国鍼灸院「仁鍼堂(じんしんどう)」 院長の松野です。

【院長松野ってどんな人?】という方はこちら


中医学シリーズ講座 ①に参加させていただきました。

先生は中国語で通訳の方が日本語で説明して下さいました。

専門用語、たとえば「黄帝内経」を「こうていないけい」(まちがいではないのですが)ここは「こうていだいけい」と訳して欲しかったですが・・・。

完璧な通訳でわかりやすかったです。

思い起こせば十数年前、北京語言大学で中国語を0から習って病院や治療院で中国の先生に中国語で教えて頂いた時がなつかしく思える時間でした。


がおしゅえや→高血圧 

あぁ、なんてなつかしい(涙)


先生方、通訳の方、センターの方々のおかげで、今、私がやっています治療にわかりやすく丁寧な説明を患者様にできるようにいかしていけたらと思います。 この場をかりて感謝とお礼をさせていただきます。 ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。





「中医学シリーズ講座」
東京中国文化センターにおきまして、全3回にわたり
3名の中医学専門家を招き「中医学シリーズ講座」を開催いたします。

「中医学から見るとその健康養生法」「中国針灸について」「経絡を通すことは未病のカギ」のテーマを通して、多くの日本の皆様に、中医学に触れいただき、中医学を知っていただきたいと考えています。

中医学の歴史はたいへん長く、蓄えられた豊富な経験からもたらされる効果は優れたものであり、高い実用性を備えています。なかでも中医学の養生思想は、現代社会において重要な疾病予防や健康促進によくなじむものであります。世界の伝統医学の中でも中医学はもっとも論理体系が整っており、弁証論治による診断治療の方法は広く世界に受け入れられています。

・1回目:76日(水)

 テーマ:中医学から見る「腎」とその健康養生法
 
講師:張大寧
天津市中医薬研究院名誉院長、同首席専門家、天津市中医腎病研究所所長。1990年代から政府要人の医療保健医を担当。『中医雑誌』『中華中医薬雑誌』など専門誌編集委員会委員長や副委員長を担当。「中医腎臓病学」という新しい学科の基礎を作り、その発展に大きく貢献した。



院長ブログ「仁鍼堂の健康中医報」-バナー


--

はり きゅう すい玉

川崎大師の中国鍼灸院  仁鍼堂 じんしんどう

あなたの困った症状、院長松野におまかせください!!  

●京浜急行大師線  東門前駅より徒歩5分

●休診日 / 水曜、日曜、祝日

●診療時間 / 午前9:00~午後6:00

※ご予約は044-288-1089 まで