先日旦那から送られてきた婚姻費等の提案について、私は弁護士さんに再度自分の請求金額の意図、また婚姻関係継続の意思は無いことを伝えました。弁護士さんは私の意向を汲んだ旦那への回答書を作成したと、今日弁護士さんから連絡がありました。
弁護士さん曰く、「夫は、あなたが夫を完全にシャットアウトしているなんてことはありえないと思っているでしょう。ですから、もう完全に終わっていることを明示した方がいいと思いました。」とのこと。
弁護士さんが作成した回答書には、長男同様金額を次男の塾代で請求していること、長男の体調が落ち着いたら私と子供たちはスマホの契約を変更し、変更後は生活費からスマホ代を払うので、夫への請求はしないこと、そして、婚姻関係継続の意思は無いことが書いてありました。
私の意向を汲んでくれた回答書になっていました。
旦那がこの回答書にどんな反応をするのか、怖い気持ちもありますが、子供たちとの穏やかな未来のために、負けずにがんばります。