強く反応したところからドラゴンヘッド蟹座的進化の方向性が見えてきた | Home, Sweet Home☺︎

Home, Sweet Home☺︎

特別で平凡な毎日を楽しく。ほっこり、ほっと、リラックス☺

会社内で繰り広げられる
ギャグアニメ(?)を見ました。

すごく面白かったんですが、
「会社ってめんどくせー」
が一番の感想でした。


そんな自分の感想から、
「ドラゴンヘッド蟹座的進化の方向性」
がなんとなく見えてきたのでメモしておきます。


ドラゴンヘッドって何?という方は、
こちらをご覧ください。

今日はドラゴンヘッドの復習の話をしよう。 | ホ◻︎スコープ研究所 相原あすか「星占いとドラゴンの道案内」

自分のドラゴンヘッド星座に合ったアドバイスを選ぶ|スターゲイザー あすか|note




僕は、物事が目的から逸れていると、

「それ結果や目的に関係ある?」
「それ何の意味があるの?」
「無駄やん(バサッ!)」

となりがちです(怖い

→ドラゴンテイル山羊座

(太陽も山羊座なだけに余計)

悪いことではないですが、
ドラゴンヘッドという点で考えれば、
ちょっと自分が苦しくなっちゃうかもれません。


ってことで(唐突)

進化のポイント:

「人には色々と事情があるんだよ」
的なグレーな部分は組織にもあるから、
そこらへんを受け入れるようにしてみる。


グレーゾーン、個々の事情、機微、
一言で片づけられないこと、曖昧さ、
ぼんやりしたこと、割り切れないこと。


そんな人間的な揺れや弱さを許していく。

それを許してない自分に気づいたら、
もっと感情に寄るよう意識してみる。




スラスラ出てきた…。

やはり字面だけ見るのと、
自分の体験から気づくのとでは
実感に差がありますね。



もちろん、自分に合わない生き方を
無理してする必要はないです!

むしろ、無理せず生きていける方法を
考えたほうがよっぽどいいです。


が、

自分の中の何かが強く反応したり、
いつもここでつまづくなーって時は、
自問してみると何かが見えてくるかもしれませんねというお話でした。





P.S.
えらそうに書いといて、ドラゴンヘッド蟹座をドラゴンヘッド魚座と書いていました。

でもまあ、そんなもんです。

占いとかはきっかけですね。とても有益なきっかけ。