こんばんは。

 

試験も昨日で終了したので、遅くなりましたが有名な大きな神社へお参りに行きました。

 

もう3月15日ですが、私にとっては初詣も同然です。

 

無事に今日という日を迎えられたことや、試験の無事終了を感謝し、今年一年安心して暮らせるようにお願いしてまいりました。

 

また、私は厄年ではありませんが、毎年ご祈祷も受けています。

 

ご祈祷していただくことによって気持ちがすっきりして「新たに頑張ろう!」という気持ちになれるのです。

 

また、正月ではありませんので、混雑で疲れることもありませんし、密を気にする必要もありません。

 

私の他には二組のご家族がいらっしゃいましたが、非常に大きな神殿ですので非常に快適にご祈祷を受けさせていただくことができました。

 

また、私を案内してくださった神職の方は非常に真面目な方でしたので、案内を受けている私も気持ち良く申し込むことができました。

 

残念だったのは、神様を独り占めできなかったことぐらいでしょうか?・・・・・

 

 

人生や生活の節目、心がモヤモヤしている時はご祈祷を受けると気持ち的にも区切りがついてサッパリするかと思います。

 

神様のいらっしゃる場所は本当に元気になれる「気」がありますね!!

 

境内は複数の祠があるので、すべてをお参りしているうちに気持ちがサッパリしたり、悩んでいたことの解決策が思いつくのも不思議です。

 

皆様も是非!!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。