がんが消えていく生き方の本を書かれている船戸クリニックの、フナクリ通信が好きです。
 



















いつかは行ってみたい、リボーン洞戸。










なかなか、行くチャンスもなく。










行き詰まった時に、すんごい吸収力があるスポンジみたいに、読んでます。









船戸先生は、がんは、自分の中でできた細胞だから、家族のように、労って、大切にする事、がんの言い分を聴く事を重要視されています。










何となく、それは自分でも大事な気がしていたけれど、がんの言い分がずっとわかりません。













今、家族のごたごたや、仕事の事で、行き詰まっていて、精神的にも苦しい時期というのもあって。









もう、これしかない、と船戸先生が仰る、癌家族論の実践をしてみました。









目を閉じて、がんがある背骨に手を当て、聴いてみました。










“ごめんね、今まで、身体を酷使しすぎたね。大事にしなくて、本当に申し訳なかった。










がん、あなたは愛されたくてでてきたの?











私に、大事な事をして欲しくてでてきたの?何をして欲しい?”






 



と、幾つかきいてみると、全部、なんとなく、うんうんと言っているような。ホントかなー。よくわかんないなー。










思いつく限りの質問をしてみました。











“皆でわいわい、楽しみながら、子育てをして、皆と幸せになりたかったの?”と言い終わらない内に、涙が溢れました。











ここまで心が反応しているのだから、ここを手がかりになるかもしれない。










一つ一つ、やっていこう。










“私のがん、これが大事なんだね。教えてくれてありがとう。私の中に出てきてくれなかったら、全く違う方に進んでいたよ。”


















西洋医学である標準治療も、素晴らしい力があると思います。 











でも、命が関係してくると、西洋医学医学では、カバーできない問題があると思っています。










がんにありがとうなんて、変かもしれませんが、私は、大真面目に、がんの言い分も聴きながら、自分にあった生きる道を作っていきたいです。