無茶振り | フリーフリースクールが当たり前の社会を作る

無茶振り

(こちらは、ほぼ毎朝9:30に送るメルマガの内容を転載してます。より丁寧に読みたい方はメルマガへ。こちらより。)

 

昨日、知人が経営している

放課後デイサービスの施設へ

遊びに行ってきました。

そこで色々な話を伺えたことも

良かったのですが、

そこに来ていた

ある子どもと関われた時間が

めちゃくちゃスペシャルでした。

 

色々と経緯があって、

その子に話して欲しいと言われた時に、

(えー!無茶振りと思いながらも)

5分ぐらいで

メッセージを伝えさせて

もらいました。

そしたら、

その子が最初は、

そっぽを向いていたのが

こちらへ向き直り、

 

ノーリアクションだったのが

少しづつこちらへ顔を向け

うなづいてくれる様になったのです。

それがめちゃくちゃ嬉しかったんです。

 

なぜ嬉しいのかと考えてみたら

一瞬で答えが出ました。

おいらのアイデンティティ

「子どもたちにとって生きる喜びを与える勇者」

に沿ったことができたからだと。

アイデンティティとは、日本語でいうと

在り方・在るべき姿です。

 

 

このメルマガでも紹介したことあるかと思いますが、

おいらはミッションステートメントという、

自分との約束文みたいなA4一枚の紙を持ってまして、

それを毎朝読み上げているのですが、

それの一文に、このアイデンティティを

書いていまして、

 

当初は、

アイデンティティ???

そんなん分からへん

状態でしたが、

毎日読む内に

少しづつ馴染んできて、

今はほんの少しは

分かる様になりました。

上記の無茶ぶりにしてもそうですが、

やってみたから分かりました。

 

やってみるが大事

ってことだなと。

やってみよう

やってみたら道が開ける

やってみたら違う景色が見える

やってみたら違う感覚が得られる

氣になったなら

心が動いたなら

まずは試しにやってみよう

氣楽な氣持ちでやってみよう

 

 

((customer_name))が、

今、やってみたいことは何ですか?

 

または

昔からやってみたくて

まだやっていないことは何ですか?

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

((customer_name))のこと、

めちゃくちゃ応援してますよー!

 

 

今日の記事がいいなと思ったら

「やってみよう」

と高らかに言いながら

いいねボタンお願いします(笑)

 

 

今日も((customer_name))にとって

ワンダフルな1日となります様に。

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎  その他案内  ◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

◯かえる村の自然体験教室(かえるクラブ2024)

「子どもがたくましくなりました!」

「家族で遊ぶ場所が自然の中になりました」

と評判のかえる村とその周辺の壮大な自然の中で

四季折々の自然を味わい遊んで過ごす、

月1回の自然体験教室。

おかげさまでA,Bコースは満員御礼となりました。

ありがとうございます。

Cコースはまだ空いてます。

http://kaeru.fun/2024/04/10/6177/

 

 

◯フリーフリースクール仲間募集

フリーフリースクールとは無料のフリースクール。

子どもが輝く社会を作るために、学校が楽しい場所で

あることがとっても大事だと考えています。

そのために楽しい学校を作りましょう。

誰もが無料で通えて、子どもが行きたい時に行けて

楽しく遊んで学べる場所。一緒に作りませんか?

 

子どもが日々楽しく遊び学んでいたとしたら、

((customer_name))もきっともっと

楽しく幸せになるはず。

つまり、子どもが輝く未来とは、

((customer_name))が輝く未来。

一緒に楽しい未来を作りましょう。

 

 

ちなみに、インスタでメルマガの内容を

簡単にリール動画配信始めました。

(堀之内健アカウント)

読むより見る方が良い方は、

ぜひインスタからご覧くださいね。

 

堀之内健アカウント https://www.instagram.com/kenhorinouchi/

 

 

また、かえる村のことをフォローしたい方はこちらより

かえる村  https://www.instagram.com/kaeru.mura/

 

 

子どもが輝く社会をつくる

かえる村 堀之内 健