息子は一度熱性けいれんをしている。

0歳9ヶ月の頃。

突発性発疹から。


私の母乳が普段から出にくくて
熱があるから水分を摂らせたいんだけど

ミルクだとか
ベビー用経口補水液だとか
お茶だとか

飲ませようとするものの
上手くいかなくて。

素人の考えだけど、
あの熱性けいれんは
多分水分不足からではないかと
勝手に思ってる。

可哀想なことしたなぁ。

熱性けいれん(ひきつけ)って
熱に脳がついていかなくて起こるんだったかな?

水分さえ摂れてたら違ったんじゃないかと今でも思う。


10分経ってもけいれんがおさまらないから
救急車で病院に運ばれて
座薬のけいれん止めを入れてもらうまで
ずっとひきつけっぱなしタラー

ほぼ1時間。



その後も、時間が経って座薬の効き目が薄くなってきたら

またけいれん起こし始めたあせる



その時には筋肉の緊張があって

けいれんの度に
「おーっ!えーん
って言いながら
仰け反るんだけど

顔面半分
右腕
左足

がガチガチになって動かなくなってたゲッソリ


ネガティブ夫は息子に障害が残ったと思って
暗い、暗い。
その場にじっとしてられなくてウロウロしてた。

よく言えばポジティブ、楽天家の私は
あんまり気にしなかった。
というか、なんとでもなるでしょって思ってた。

それより繰り返し起こるひきつけが辛そうで
可哀想なことしたってちょっと泣けた。

(普通の母親は自分の子供が死んじゃうんじゃないかと思ってオロオロするらしい…ごめん、それはなかったわ滝汗)


その後、熱の原因を調べるいろんな検査と
けいれんの原因を調べるいろんな検査をした。

全て異常なし。

まぁ、突発性発疹でしたんで笑い泣き


その後ありがたい事に
筋肉の緊張も解け
何の障害も残らず
熱が下がって発疹も落ち着いたら
普通に退院出来て
元気に過ごすことが出来た。
ありがたや、ありがたや。


みんな赤ちゃんや子供の(大人も)熱の時には

頑張って水分をたくさん摂らせるようにしてあげて欲しいなぁ。