山田電気 | 横手の「東京の中古ワンルームを3戸持てる」

山田電気

連休は、1日だけ休み。

カミサンと休みがあい、自由が丘に行く。

家から10分でいけるのは魅力。

まずは、IDEEのカフェでウダウダ打ち合わせ。

IDEEは、雑貨や、家具がある店で上がカフェになっている。

http://www.idee.co.jp/shop/jiyugaoka/

おしゃれな一点ものを買うときはこちらです。


まあまあ安いのでいいいいっしょという時は

無印。こちらも自由が丘には大型店があるから便利。

本屋は、ブックファースト。こちらも常連です。


そして、今回は、カミサンが携帯を新しくするということで

最近出来た山田電気に突撃。

人かなり入っています。

山田の勢いを感じる。

新宿西口にもヨドバシに明らかに対抗するような場所に出来る予定。


携帯は高いなぁ~。

カミサンは、ドコモで、5万ぐらいのもの。

タッチパネルが出来る。

アイフォーンの流れだろうな。


私もAUから、ソフトバンクアイフォーンへの

変更をずーっと検討しているのだがなかなか

踏み切れない。

確かに本体がゼロ円なのだが、ネット代が、4410円もかかる。

毎月の固定収入、ここで、収益をあげているんだろうね。

無料にはお金がかかります。


結局、決めずじまい。

ぶひぶひです。


自由が丘は、女性に人気があるのは歩いていると

分かります。


人気がある街は、街自体が進化しくのです。

そんな場所に不動産を持ちたいものです!