【アニメ】呪術廻戦 第1期 アニメ感想③ | 毎日ご機嫌で日々をハッピーに♡

毎日ご機嫌で日々をハッピーに♡

自分の機嫌をよい状態にキープ!
良い気分に自分で入りにいくことがHAPPYのコツ。
自分で良い気分になることを実践した記録のブログです。
ほとんどアニメの感想かも。
他のブログから引っ越してきたので、過去のブログも少しずつこちらであげていきます。






《ネタバレあります》







【第6話 雨後】

 

 

 

オープニングのオマージュ、ここにきて急に人数増えた!ポーン

 

 

両面宿儺の生得領域で、宿儺に遊ばれている悠仁。

 

 

 

 

「あぁぁ!」とか言って悠仁がやられていても緊張感がない…。

現実ですでに死んじゃってるしショック

生得領域でもすぐ殺されるしガーン

はてさて、どんな縛りになったのかうーん

 

 

 

 

 

悠仁と体を共有してた間に、両面宿儺は「ウザ」という現代語をマスターしたらしい(笑)

 

 

 

 

五条先生の言う教育って洗脳と紙一重の差なんじゃないの…ガーン

 

 

 

 

悠仁が生き返ったこと受け入れるの早過ぎの五条先生笑

伊地知うるさーい(笑)いや、こっちが普通笑

 

 

 

夏油が会合してるファミレスでバイトしてる男、「4人の義妹」ってどんな家族構成でそんなんなったんだよびっくり

 

 

 

 

人体自然発火しててもスプリンクラー発動しない?(既に冷静)

 

 

 

パンダ先輩が呪具を収納できる呪霊を見つけて真希さんに報告した場合の報酬として、カルパス一年分を要求している…!びっくり

 

 

 

 

かわいいジャージを買いに行かせろ!と言って買いに行かせてもらったものの、裏原がわからないと言って迷子になってる野薔薇ちゃん(笑)

 

あの辺は確かに道が入り組んでてわかりづらい…。毎回行ってもよくわからん。覚える前に、次に行くまでに忘れてしまう。しまいには辿り着く前に諦める笑

 

 

 

悠仁の修行のお供、あのクマみたいな呪骸は実は夜蛾学長が声を担当している…びっくり

 

じゅじゅさんぽ。GOGO五条の回。

 

 

 

 

【第7話 急襲】

 

言わずと知れた、五条先生の神回パート1笑

 

 

 

五「僕をなんだと思ってるの?」

 

うーんと、…後輩にマジビンタ食らわす人(笑)

あと、面倒くさいことは後輩に押し付ける人(笑)

 

 

 

漏瑚役の千葉さん、さすがっす。

テンションMAXで上空から降りてきた(笑)

 

 

 

帳なしでやった五条先生VS漏瑚戦、世間的にはどういう天変地異が起こった事になったんだろうか(笑)

 

 

 

 

今更だけど…漏瑚の耳ってコルクの栓だよね(笑)

 

 

 

五条先生は「無限で守られている」が

「煙は防げない」のか。

煙いって言ってたし。

 

 

 

術式反転と、反転術式で混乱する…。

 

 

 

花御のセリフは逆再生したら意味がわかるんだけどな…ぶー

 

 

 

じゅじゅさんぽ。

夏油の「ブラジル体操」(ボソッ)に笑う笑

ボールにされてる漏瑚の演技、千葉さんマジさすがっす(笑)

ワンピースのバギーを思い出してしまう…!

バギーも首だけになれるし(笑)

 

「夏油くん」「真人くん」ってキャプテン翼か(笑)

 

 

 

 

【第8話 退屈】

 

 

自販機、学校に何台もあるのに、もっと増やせと言う野薔薇ちゃん。そんなにいる?笑

自販機増やすより、入れてもらいたい飲み物リクエストした方がいいんじゃね?うーん

生徒みんなに聞いて…あ、いや、そうしたら、野薔薇ちゃん専用自販機になってしまうかも笑

 

 

 

「イチネンズ」って最初に呼んだのパンダか(笑)

 

 

 

あんたのタイプなんざ、どーでもいいんだわ、東堂チュー

てか「男でもいいぞ」って、100歩譲って男だとしても、少なくともあんたじゃねーことは確かだよ(笑)

めぐみんが大喜利かって言いたくもなるわ真顔

頭の中身がパイナップル、よく言っためぐみん(笑)

こんなパイナップルの声が昴くん(木村昴)。

なんて贅沢なんだ(笑)

 

 

 

 

対真依に関して、めぐみんは最初敵意持ってなかったのに、真依はめぐみんに恨みが大アリ。今までめぐみん、真依の本性知らなかったのかびっくり

 

 

 

 

「人を見た目で判断しちゃいけねーよな、(だから(めぐみんに)質問した)」と言いつつ、オマエ、女のタイプは全部外見じゃねーか東堂コラ!(笑)

ツッコミどころ満載かポーン

 

 

 

 

渋谷事変終わったら、今度は話の舞台が京都になる、とかないかなぁチュー

 

 

のちのち判明することだけど、「中学の時不良を取締ってためぐみん」でも、東堂に手が出ないとかどんだけショック

 

 

 

ミーハー、三輪ちゃん(笑)

 

最初見た時、学生だと思ってなくて、ただの「窓」の人だと思ってた笑

新田ちゃんとおんなじような。

 

 

で、のちに交流戦で生徒として参加してて、「あれ、高専の生徒だったんだ!」って驚いた(笑)

最初に出てきた時服が制服じゃなかったし。

 

 

あれ、生徒としても制服じゃなくない?三輪ちゃんはあれが制服なの?

てかよく考えたら西宮桃もあれが制服なのか?「あたし静かに飛ぶのが好きなのスタイル」(笑)

みんなフリーダム…笑い泣き

 

 

 

 

ラストで急にナナミンが出てきた!

 

というか、悠仁が生きてることを内緒にして、

五条先生と修行した1ヶ月のはずだけど、

直接二人が修行した描写はひとつもなくて

急に順平の事件が始まった。

 

 

あとで考えると「あれはどーなった??」って言うことがちょいちょい出てくる。

 

 

 

三輪ちゃんの「(五条悟と)撮ったどー!」は、じゅじゅさんぽ。じゃなくて本編だった(笑)

 

 

 

で、本当のじゅじゅさんぽ。は東堂&真依だった。

高田ちゃんのミライの夫になるのか、東堂ぼけー

…もう好きにしたら?笑