もうすぐ夏休みが終わります。
小3の娘が、急に「学校に行くのいやだなあ」とぽそりと言いました。
驚いたお母さんは、どうお子さんに接したらいいか悩んでいます。
お子さんが「学校に行きたくない」というのを聞くと、とてもナーバスになりますね。
何かしら理由があると思うのですが、理由を聞こうとしつこくするのも憚られます。
かといって、「はい、そうですか」というわけにはいきません。
「学校に行きたくない」は、「何か気がかりなことがある」ということのサインでしょう。
夏休み明けに、学校ですることといえば……。
宿題の提出!
もしかしたら、お子さんが、「やるべき宿題をやり忘れている」としたら?
気が重くて、学校に行きたくないですね。。。
家にもいたくないけれど、1週間過ぎされば、もう宿題を集めない……かも!
そんなふうに考えているかもしれません。
これは、聞いてみないとわかりませんね。
なので……
まず、学校へ「行く行かない」はおいておいて、←焦りは禁物!
「最近、なにか気がかりなことある?」と問いかけてみましょう。
問いかけに答えてくれたら、第一段階〇です。
そのお子さんの気がかりに、お母さんが答えをだしたり、励ましたりするのはNGです。
まずは。。。
お子さんのお話を聞く!ひたすら聞く。「うん。うん」とうなずきながら。
心の中で、「こうしたら?」とか「気にすることないよ」とか
言いたくなるきもちは十分にわかります。
そこは、ぐっと我慢です。
そして、お子さんの口から出た言葉に「ええーっ」と思っても「いらっ」と来ても、
まずは、「正直に言ってくれてありがとう」を伝えましょう。
ここで、素直に言ったことにお説教してしまうと、次からはこころを閉ざしてしまう
可能性があります。
「いっしょに考えていこう」というスタンスで、いきましょう!