おはようございます
娘が部活の試合で早朝に出発するうえ、
お弁当持参だというので・・・・
今朝も早起きでございます。
息子も朝サッカーのスクールへ行って、
そこからハシゴして試合会場へ!という予定だったのですが・・・
この暑さのなか、ハシゴで終日サッカーというのも危ない気がして。
朝のスクールはキャンセルしました
(返金も振替もないからもったいないーーーー)
その代わりと言っちゃなんですが、
この夏、夏期講習を受ける予定の塾へ、
レベル判定テストを受けに行ってもらうことに
息子、お勉強の方はてんでダメなもので・・・
テストの結果で夏期講習受講を断られたらどうしよう・・・と内心ビクビクしている母です
この夏、一番ほしいもの^^
つい先日、楽天スーパーセールが終了したと思ったら。
今度は楽天お買い物マラソンが始まるんですね!!
なんだかんだで楽天はずっとポイントアップのチャンスがある気がします
この前のスーパーセールのときにも買おうか迷って、
でも決めきれなくて買えなくて。
でもやっぱり買いたかったと後から後悔しつつ、
時間が経つと”やっぱり贅沢だよな”と思い直したり・・・
を繰り返している、今一番欲しいものがこれ。
おしゃれ扇風機!!!
数年前まで我が家にも扇風機があったんですが(安い、なんの洒落っ気もないやつw)、
夏場以外は出番がないのに嵩張るし、地味〜にお手入れも面倒だしで、
処分しちゃって。
でも、うちは基本的にリビングしかエアコンをつけないので、
リビングの冷気を他の部屋に送り届けなければならない。
やはり扇風機的なものが必要だ。
というわけで、夫が仕事関係で手に入れたサーキュレーターを扇風機がわりに使ってました。
こういうちっこいやつ^^
それでここ何年かは乗り越えてきたのだけど、
ここにきてそのサーキュレーターが壊れました
弱・中・強 とあったボタンのうち、
中と強のボタンは、何度押し込んでも”無理!!”と言わんばかりに跳ね返ってくる。笑
唯一生き残っている弱のボタンでなんとか凌いでいますが、
なんだか弱のボタンももうそろそろ・・・・な気配がしています。
もし新たに買うのであれば、
扇風機としてもサーキュレーターとしても使えて、
尚且つ年中出しっぱなしにするに耐えられるビジュアルのものがいい。
そして、扇風機として使うにあたっては、
最近の扇風機の売り文句として聞く「自然の風」が送り出されるものがいい。
(私、扇風機の風が当たるの苦手なんです)
お金のことなーーーーんにも考えなくていいなら、
バルミューダが欲しい。
でも、扇風機に4万も5万も出す余裕は我が家にはないので・・・
デザインや機能と価格のバランスを考えると、duuxが魅力的。
でも、それでも決して安くはない。
たかが扇風機。と思うと高すぎるくらいです。
されど扇風機。と思えば・・・・買えなくもない金額なのかなぁ。
もう何が正解なのかわからなくなっています
金額最優先とするなら、3000円以下のものもありますし、
もう少し財布の紐緩めたとしても、1万円以下で充分いろんな種類があります
高い扇風機を買ったところで、
その扇風機から送り出される風に”違い”を感じられるほど高い感度がある自信もないですが・・・
どうせ買うならいい風に吹かれたい〜!!という思いもある(笑)
あぁ迷走。笑
結局また買いそびれるのかなぁ・・・笑