こんにちは
今日は一歩も家から出ないぞーー!!と決めていたのに、
思いの外早く雨が上がったので息子をスイミングに連れて行くことになり、外出。
(スイミングは振替が可能なので、雨の日は無理していきません^^
なんせ我が家、車ないので)
完全なるノーメイクにメガネ、マスク。
ボサ髪を隠すための帽子。
めちゃくちゃ不審者笑
そんなおうちDAYだった今日ですが、
もう何年ぶりなのかわからないくらいひさしぶりに・・・
梅仕事を
少し前に、国産レモンがたくさん手に入ったのでシロップを作り、
レモネードを楽しみまして
そのあと、キウイでもシロップを作って…
キウイネードも楽しませてもらいました
そんなシロップ作りの生活をしているなかで、
ひさしぶりに今年は梅仕事したいなーと思ってて。
コープで梅を注文していたのが先日届きました
今年は、初めてパープルクイーンという小粒タイプの梅を買ってみた
普通の梅は黄色っぽいシロップになりますが、このパープルクイーンは名前の通りパープル(赤っぽい紫)のシロップができるそうです
まずは梅を洗って、竹串でヘタを取って(この作業が気持ちいい!好き!笑)、
軽く水気を拭き取ったらビニール袋に入れて冷凍します
一度冷凍することで、梅から汁が出やすくなってシロップ作りがうまくいくそうです
今日は、梅を冷凍させるところまでで作業終了。
明日、凍った梅を砂糖と一緒に瓶詰め予定です
私、梅シロップがすごく好き
梅は熱中症予防にもなるし、本当は子どもたちと一緒に梅サイダーを楽しみたいのだけれど。。。
うちの子たちは2人とも梅シロップがあまり好きではないのです
娘はガンコなので、嫌と言い出したら絶対に折れませんが、息子は結構なんでも食べてみる派なので、
騙されたと思って食べてごらん
と言って食べさせたら案外いける!ということもよくある。
今年の夏も、サッカーで灼熱の中走り回ることになる息子なので…
ぜひとも梅パワーをいただいてほしいなー